2011年12月29日
小柳津清一商店、仕事納めです
今年もほんとうに、残すところあとわずかです。
小柳津本社も、本日が仕事納め。大掃除まっただなかです!
店頭販売につきましては、【手越店】は、年内営業=本日まで。
【本店】は、12月31日の大晦日まで営業しております。
そして年明け、2012年1月5日(木)・6日(金)・7日(土)は、両店舗で「初売り」開催します!!

「茎茶詰め放題」「御祈祷した高級煎茶・一煎パックプレゼント」「お年玉に玉手箱」…など。
三が日を過ぎたあとでも、お客様にお正月気分を味わっていただけるような、
おトク感あふれる企画を詰め込みました!
来年1月5~7日は、小柳津のお店でちょっといいことありますよ。
お近くのかたも、遠くの方も、ぜひお立ち寄りを!
それでは、また来年も小柳津清一商店をよろしくお願いいたします。
よいお年を!!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
小柳津本社も、本日が仕事納め。大掃除まっただなかです!
店頭販売につきましては、【手越店】は、年内営業=本日まで。
【本店】は、12月31日の大晦日まで営業しております。
そして年明け、2012年1月5日(木)・6日(金)・7日(土)は、両店舗で「初売り」開催します!!

「茎茶詰め放題」「御祈祷した高級煎茶・一煎パックプレゼント」「お年玉に玉手箱」…など。
三が日を過ぎたあとでも、お客様にお正月気分を味わっていただけるような、
おトク感あふれる企画を詰め込みました!
来年1月5~7日は、小柳津のお店でちょっといいことありますよ。
お近くのかたも、遠くの方も、ぜひお立ち寄りを!
それでは、また来年も小柳津清一商店をよろしくお願いいたします。
よいお年を!!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2011年12月28日
おやいず製茶オンラインショップでの「お熨斗がけ」

この時期、小柳津のインターネット通販=「おやいず製茶オンラインショップ」での
お熨斗がけの依頼方法を知りたい…というお客様からの声を、時々お聞きします。
説明のページをご用意させていただくにはお時間が必要になってしまうため(申し訳ありません…)、
フォローのつもりでこちら(↓)に記載を!

・基本的には、各【商品ページ】のプルダウンにてご指定いただけます。
・プルダウンの表示以外のご希望の場合、そのままご注文手続きを進めていただき、
【お届け先・配送方法選択ページ】のコメント欄にて、依頼内容をご入力ください。
お客様に親切な、わかりやすいオンラインショップになるように、徐々に改善していきたいです!
ご意見お待ちしています。。
それではまた!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2011年12月27日
小柳津清一商店の直営店【本店】【手越店】のご案内!
小柳津清一商店では、店頭販売の場所として、本社1階併設の【本店】と【手越店】を持っています。
茶問屋直売、いわゆる"産地直送"のお茶が買えるお店。
地元のみなさまに支えていただいています。

----------------------------------------
【本店】 ・住所: 静岡市駿河区向敷地1198-1 本社1階
・電話: 054-259-6775
・営業時間: 8:30~17:30
・定休日: 日曜祝日
【手越店】・住所: 静岡市駿河区手越289
・電話: 054-258-8232
・営業時間: 8:30~17:00
・定休日: 日曜祝日
(※定休日について…新茶時期、年末年始の営業は、上記に異なる場合があります)
----------------------------------------
(↓)こちらは、【本店】の今日のようす。

お年賀ギフト、いっぱいです。

(↑)手前にある、かわいい"風呂敷包み"のお年賀が気になる…。

竹と、幾何学模様(?)の和モダン風呂敷!

いそがしいスタッフに無理を言って、中を開けさせてもらいました(↓)。

風呂敷の中にはしっかりとした"銘茶"ボックス、その中にお茶の袋。
中身は、煎茶「峰の香」200g。風呂敷付きで1,000円!
これは、いいんじゃないでしょうか!

そのほかの商品も、お熨斗がけ無料で承っております。
お立ち寄りいただいた際には、ぜひお気軽にご相談くださいね。
*【本店】は12月31日まで、【手越店】は12月29日まで営業させていただいております!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
茶問屋直売、いわゆる"産地直送"のお茶が買えるお店。
地元のみなさまに支えていただいています。

----------------------------------------
【本店】 ・住所: 静岡市駿河区向敷地1198-1 本社1階
・電話: 054-259-6775
・営業時間: 8:30~17:30
・定休日: 日曜祝日
【手越店】・住所: 静岡市駿河区手越289
・電話: 054-258-8232
・営業時間: 8:30~17:00
・定休日: 日曜祝日
(※定休日について…新茶時期、年末年始の営業は、上記に異なる場合があります)
----------------------------------------
(↓)こちらは、【本店】の今日のようす。

お年賀ギフト、いっぱいです。

(↑)手前にある、かわいい"風呂敷包み"のお年賀が気になる…。

竹と、幾何学模様(?)の和モダン風呂敷!

いそがしいスタッフに無理を言って、中を開けさせてもらいました(↓)。

風呂敷の中にはしっかりとした"銘茶"ボックス、その中にお茶の袋。
中身は、煎茶「峰の香」200g。風呂敷付きで1,000円!
これは、いいんじゃないでしょうか!

そのほかの商品も、お熨斗がけ無料で承っております。
お立ち寄りいただいた際には、ぜひお気軽にご相談くださいね。
*【本店】は12月31日まで、【手越店】は12月29日まで営業させていただいております!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2011年12月26日
はじめまして、小柳津清一商店です
小柳津清一商店(おやいず製茶)は、1951年設立の製茶問屋、緑茶メーカーです。
お茶とお菓子とカフェの店「雅正庵」の運営もさせていただいており、
地元・静岡のみなさまには、こちらの名前でのなじみも深いかもしれません。
(*雅正庵ブログは→こちら)
今日からはじめるこちらのブログで、おもにお茶まわりの小柳津の情報を
お伝えできればと思います。
よろしくお願いします!!
さて、12月26日です。
クリスマスも終わり、街もすっかりお正月ムードですね。
忙しさに追われてるみなさまも多いかと思いますが…「お年賀」の準備はお済みでしょうか?

古くから、お茶は縁起物とされ、お年賀としても定番の人気です。
とくに2011年は「静岡産・深蒸し茶」がメディアに注目された年でもありますから、
小柳津でも自信を持ってギフトセットを厳選していますよ。
華やかなパッケージと、パッケージにふさわしい、おいしいお茶をご用意しました!
------------------------------------------------------

■たとう紙巻き …定番のたとう紙巻、可愛らしいタイプ。

■たとう紙巻き 南天水引飾り付き …南天の飾りがシック、かつ華やかなタイプ。

■煎茶と駿河路羊羹 詰め合わせ
…静岡の名産品でつくった羊羹+静岡茶。静岡の魅力が詰まってます。

■煎茶と抹茶入玄米茶 ロングカートン詰め合わせ
…定番の煎茶+人気急上昇の抹茶入り玄米茶(香ばしくて色がきれい)!

■煎茶 「霞缶」詰め合わせ
…明るく新春らしい"大福茶"デザイン缶。福を呼びそう!
------------------------------------------------------
*おやいず製茶オンラインショップでのご購入の場合、12月27日(火)17時までのご注文で
年内発送可能です。
それ以降のご注文は1月6日(金)より順次対応となりますのでご注意ください。
*お電話・FAXでのご注文は、12月29日(木)12時までのご注文で年内発送可能です。
【電話 054-259-6775】【FAX 0120-17-0812】
------------------------------------------------------
それではまた!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
お茶とお菓子とカフェの店「雅正庵」の運営もさせていただいており、
地元・静岡のみなさまには、こちらの名前でのなじみも深いかもしれません。
(*雅正庵ブログは→こちら)
今日からはじめるこちらのブログで、おもにお茶まわりの小柳津の情報を
お伝えできればと思います。
よろしくお願いします!!
さて、12月26日です。
クリスマスも終わり、街もすっかりお正月ムードですね。
忙しさに追われてるみなさまも多いかと思いますが…「お年賀」の準備はお済みでしょうか?

古くから、お茶は縁起物とされ、お年賀としても定番の人気です。
とくに2011年は「静岡産・深蒸し茶」がメディアに注目された年でもありますから、
小柳津でも自信を持ってギフトセットを厳選していますよ。
華やかなパッケージと、パッケージにふさわしい、おいしいお茶をご用意しました!
------------------------------------------------------

■たとう紙巻き …定番のたとう紙巻、可愛らしいタイプ。

■たとう紙巻き 南天水引飾り付き …南天の飾りがシック、かつ華やかなタイプ。

■煎茶と駿河路羊羹 詰め合わせ
…静岡の名産品でつくった羊羹+静岡茶。静岡の魅力が詰まってます。

■煎茶と抹茶入玄米茶 ロングカートン詰め合わせ
…定番の煎茶+人気急上昇の抹茶入り玄米茶(香ばしくて色がきれい)!

■煎茶 「霞缶」詰め合わせ
…明るく新春らしい"大福茶"デザイン缶。福を呼びそう!
------------------------------------------------------
*おやいず製茶オンラインショップでのご購入の場合、12月27日(火)17時までのご注文で
年内発送可能です。
それ以降のご注文は1月6日(金)より順次対応となりますのでご注意ください。
*お電話・FAXでのご注文は、12月29日(木)12時までのご注文で年内発送可能です。
【電話 054-259-6775】【FAX 0120-17-0812】
------------------------------------------------------
それではまた!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/