2017年03月09日
家康ゆかりの●●でスイーツ開発
家康ゆかりの●●といえば?
そう言われたら、静岡人なら色々浮かびますよね~
そんな●●を使ったスイーツが、雅正庵から数量限定発売決定です

●●の正体は・・・こちら!!

家康が手植えしたと言われている「家康手植の蜜柑」
私は静岡人でありながら、そのような蜜柑があるとは知りませんでした・・・
しかも、県の天然記念物とは
駿府城公園内にある家康像のそばに手植え蜜柑の木があるらしく。
商品化した記念で、こんど行ってみようかな~と思います
静岡市と静岡商工会議所が連携して行っている事業
「余ハ此処ニ居ル」プロジェクト
の一環で、雅正庵にお声がかかり今回商品化となったのです!
こちらが商品化したスイーツ…その名も
家康手植の蜜柑生さぶれ

6枚入 580円(税込)/12枚入 1,080円(税込)
「ほんみかん」と呼ばれる、独特の香りや酸味が特徴の蜜柑であり、
サブレ生地やチョコの甘みと見事に調和した、皮の苦みも味わえる
みかん味の「生チョコさぶれ」です
こちらのさぶれがなんと!
静岡新聞様と中日新聞様に取り上げられました

ありがとうございます<(_ _)>


「家康手植の蜜柑さぶれ」は以下店舗にて数量限定販売
●雅正庵 千代田本店・宮竹店・焼津西小川店・ベイドリーム清水店 3/17発売
●JR静岡駅グランドキヨスク 3/25発売
●新東名静岡SA上下店 3/25発売
※発売日が異なりますのでご注意ください
※売上の一部は市の歴史文化施設建設事業に役立てられます
気になる方はぜひ一度お試しくださいね
そう言われたら、静岡人なら色々浮かびますよね~
そんな●●を使ったスイーツが、雅正庵から数量限定発売決定です


●●の正体は・・・こちら!!
家康が手植えしたと言われている「家康手植の蜜柑」
私は静岡人でありながら、そのような蜜柑があるとは知りませんでした・・・

しかも、県の天然記念物とは

駿府城公園内にある家康像のそばに手植え蜜柑の木があるらしく。
商品化した記念で、こんど行ってみようかな~と思います

静岡市と静岡商工会議所が連携して行っている事業
「余ハ此処ニ居ル」プロジェクト
の一環で、雅正庵にお声がかかり今回商品化となったのです!
こちらが商品化したスイーツ…その名も
家康手植の蜜柑生さぶれ

6枚入 580円(税込)/12枚入 1,080円(税込)
「ほんみかん」と呼ばれる、独特の香りや酸味が特徴の蜜柑であり、
サブレ生地やチョコの甘みと見事に調和した、皮の苦みも味わえる
みかん味の「生チョコさぶれ」です

こちらのさぶれがなんと!
静岡新聞様と中日新聞様に取り上げられました


ありがとうございます<(_ _)>


「家康手植の蜜柑さぶれ」は以下店舗にて数量限定販売
●雅正庵 千代田本店・宮竹店・焼津西小川店・ベイドリーム清水店 3/17発売
●JR静岡駅グランドキヨスク 3/25発売
●新東名静岡SA上下店 3/25発売
※発売日が異なりますのでご注意ください
※売上の一部は市の歴史文化施設建設事業に役立てられます
気になる方はぜひ一度お試しくださいね
