2016年05月27日
あなたの選んだお茶がグランプリになる?
“あなたの選んだお茶がグランプリになる!?”
このタイトルをきいて、お茶好きの方々はそそられませんか??
5月29日(日)に静岡茶フェスティバル2016 in 掛川 が
izumoden 掛川本館にて開催されます。
そしてここからが重要!!
なんとこちらに私たち「小柳津製茶」も
「あなたが選ぶお茶」コンテストに参加します\(^^)/


ご来場いただいた皆さまの「おいしい!」というお声ひとつひとつが一票となるこのコンテスト。
お茶好きの方にとっては、地元の色々なお茶屋さんの味を飲み比べできるチャンス!!
参加する弊社の営業マンたち、とっっっても燃えておりますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
心を込めて淹れた、美味しいお茶を片手にお待ちしておりますので、ぜひお越しくださいね。
当日はお茶以外にも、楽天1位を獲得した
雅正庵の抹茶バウムクーヘン「CHIYOの和」などお菓子も販売します。
皆さまのご来場心よりお待ちしております!!
このタイトルをきいて、お茶好きの方々はそそられませんか??
5月29日(日)に静岡茶フェスティバル2016 in 掛川 が
izumoden 掛川本館にて開催されます。
そしてここからが重要!!
なんとこちらに私たち「小柳津製茶」も
「あなたが選ぶお茶」コンテストに参加します\(^^)/


ご来場いただいた皆さまの「おいしい!」というお声ひとつひとつが一票となるこのコンテスト。
お茶好きの方にとっては、地元の色々なお茶屋さんの味を飲み比べできるチャンス!!
参加する弊社の営業マンたち、とっっっても燃えておりますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
心を込めて淹れた、美味しいお茶を片手にお待ちしておりますので、ぜひお越しくださいね。
当日はお茶以外にも、楽天1位を獲得した
雅正庵の抹茶バウムクーヘン「CHIYOの和」などお菓子も販売します。
皆さまのご来場心よりお待ちしております!!
2016年05月11日
世界お茶まつり2016に出展決定
今週末の5/13(金)~15(日)に行われる
世界お茶まつり2016【春の祭典】に出展決定\(^^)/


場所は新鮮な空気と景色広がる・・・富士山静岡空港
空港内特設ブース「ワールドO-CHAマーケット」にて、人気のラテ・抹茶バウムクーヘンや新茶も販売いたします!
たくさんのお茶屋さんや、お茶について学べるブースが勢ぞろい。
お茶を深く楽しく楽しむことができますよ~
ぜひご来場の際は、お立ち寄りくださいませ♪
心よりお待ちしております(*^^*)
世界お茶まつり2016【春の祭典】に出展決定\(^^)/


場所は新鮮な空気と景色広がる・・・富士山静岡空港
空港内特設ブース「ワールドO-CHAマーケット」にて、人気のラテ・抹茶バウムクーヘンや新茶も販売いたします!
たくさんのお茶屋さんや、お茶について学べるブースが勢ぞろい。
お茶を深く楽しく楽しむことができますよ~
ぜひご来場の際は、お立ち寄りくださいませ♪
心よりお待ちしております(*^^*)
2016年05月07日
新茶祭レポート
おやいずの一・大・イベント「新茶祭」
今年は5/3(火)に開催しました!
新茶祭開催決定後も反応が良く、皆さんが心待ちにしていることをひしひしと感じていました。
今年も天気は晴れ!新茶祭スタートから続々とお客様がご来店\(^^)/
あっという間に、整理券売り場に人だかりが。

新茶売り場では、新入社員の茶娘2人が登場!!
初めての新茶祭に緊張しながらも接客中・・・


そして別のところにも、長蛇の列が。一体これは・・・??

なんとっ!?この列は・・・茎茶つめ放題
毎年一番の人気を誇る「茎茶つめ放題」
新茶祭スタートから急速に人が増え続け、13:00ころまで途切れることを知らない!!
例年以上に大盛況。販売本数記録を今年は塗り替えたようです。
つめ放題担当の社員は毎年、たっぷり・速く詰めてお客様に渡すために、体全体を使って行うそうです。
新茶祭終了後は、ズボンが破けてたり手や足が傷だらけだとか((((;゚Д゚))))
おやいずの茎茶つめ放題は、まさに戦い(笑)
他には、大人も子供も楽しめる「射的」や「パターゴルフ」も大人気!
もちつき大会には小さなお子さんも参加し、つきたて餅をふるまいました。

そしてバックでは、近隣高校の軽音部が新茶祭を盛上げてくれました!!
ありがとうございますm(_ _)m

今年も大盛況で幕を下ろした「新茶祭」
ご来店してくださった皆さま、誠にありがとうございました!!
そして毎年新茶祭開催でご迷惑をおかけしています、近隣の皆さま申し訳ありません。
新茶祭は閉幕しましたが、新茶シーズンはまだまだ続きますので
おやいず製茶本店へお越し下さいね(*^^*)
今年は5/3(火)に開催しました!
新茶祭開催決定後も反応が良く、皆さんが心待ちにしていることをひしひしと感じていました。
今年も天気は晴れ!新茶祭スタートから続々とお客様がご来店\(^^)/
あっという間に、整理券売り場に人だかりが。

新茶売り場では、新入社員の茶娘2人が登場!!
初めての新茶祭に緊張しながらも接客中・・・


そして別のところにも、長蛇の列が。一体これは・・・??

なんとっ!?この列は・・・茎茶つめ放題
毎年一番の人気を誇る「茎茶つめ放題」
新茶祭スタートから急速に人が増え続け、13:00ころまで途切れることを知らない!!
例年以上に大盛況。販売本数記録を今年は塗り替えたようです。
つめ放題担当の社員は毎年、たっぷり・速く詰めてお客様に渡すために、体全体を使って行うそうです。
新茶祭終了後は、ズボンが破けてたり手や足が傷だらけだとか((((;゚Д゚))))
おやいずの茎茶つめ放題は、まさに戦い(笑)
他には、大人も子供も楽しめる「射的」や「パターゴルフ」も大人気!
もちつき大会には小さなお子さんも参加し、つきたて餅をふるまいました。

そしてバックでは、近隣高校の軽音部が新茶祭を盛上げてくれました!!
ありがとうございますm(_ _)m

今年も大盛況で幕を下ろした「新茶祭」
ご来店してくださった皆さま、誠にありがとうございました!!
そして毎年新茶祭開催でご迷惑をおかけしています、近隣の皆さま申し訳ありません。
新茶祭は閉幕しましたが、新茶シーズンはまだまだ続きますので
おやいず製茶本店へお越し下さいね(*^^*)
2016年05月02日
あす開催!新茶まつり
ご覧になられた方もいると思いますが・・・
本日、小柳津本店近隣にチラシが折り込まれました\(^^)/
GW新茶特別販売会&新茶祭


オープンからお客様が続々とご来店♪
今日から5月4日(水)までの期間中は、新茶が特別割引!!
※一部対象外あり
そして・・・本日すべての新茶が出揃いました



一番人気の八十八夜新茶も出来立てホヤホヤですよ~(*゚∀゚*)
他にも新茶や抹茶のお菓子もご用意しております。
さらに・・・明日5/3(火)は毎年大大大盛況の
(*゚▽゚ノノ゙☆ 新茶祭開催 ☆ヾ(゚ー゚ヾ)
大人もお子様も楽しめるイベント・商品盛りだくさん揃えて、社員一同お待ちしております!!
ぜひ明日はご家族そろって楽しんでいってくださいね♪
※当日は混雑が予想されますので、お気を付けてお越しください。
本日、小柳津本店近隣にチラシが折り込まれました\(^^)/
GW新茶特別販売会&新茶祭


オープンからお客様が続々とご来店♪
今日から5月4日(水)までの期間中は、新茶が特別割引!!
※一部対象外あり
そして・・・本日すべての新茶が出揃いました



一番人気の八十八夜新茶も出来立てホヤホヤですよ~(*゚∀゚*)
他にも新茶や抹茶のお菓子もご用意しております。
さらに・・・明日5/3(火)は毎年大大大盛況の
(*゚▽゚ノノ゙☆ 新茶祭開催 ☆ヾ(゚ー゚ヾ)
大人もお子様も楽しめるイベント・商品盛りだくさん揃えて、社員一同お待ちしております!!
ぜひ明日はご家族そろって楽しんでいってくださいね♪
※当日は混雑が予想されますので、お気を付けてお越しください。
2016年05月01日
新芽の成長~5週目~
5/1(日)、新芽の成長を追っかけてから5週目「最終回」です。
新芽の出始めから約1ヶ月追い続け、ついに本日5/1は八十八夜
今がちょうど、茶摘みの最盛期を迎えます。
最初はこんなにも小さかった新芽たち。

触ると茎や葉は儚く、柔らかだったことを鮮明に覚えています(。-_-。)
そんな彼らが今や・・・

ツヤツヤ&青々としながら、太陽に向かって伸びる凛とした佇まい!
もう「大人」って感じがします。
改めてお茶の成長がとっっても早いことを実感( ;∀;)
農家さんも一番いい状態を見極め、摘み時を逃さないよう一瞬たりとも目が離せませんよね。
皆さんが大切に育てたお茶たちは、おいしく淹れ大切に販売させていただきます!!
本日「八十八夜」に摘み取られた新茶たちは、丹精込めて仕上げを行い、
プロの舌で味をチェックした後に皆さまのもとにお届けします!
そのため、小柳津本店・雅正庵各店での販売は5/2夕方頃です。

皆さん、ぜひお店に足をお運びくださいね\(^^)/
新芽の出始めから約1ヶ月追い続け、ついに本日5/1は八十八夜
今がちょうど、茶摘みの最盛期を迎えます。
最初はこんなにも小さかった新芽たち。

触ると茎や葉は儚く、柔らかだったことを鮮明に覚えています(。-_-。)
そんな彼らが今や・・・

ツヤツヤ&青々としながら、太陽に向かって伸びる凛とした佇まい!
もう「大人」って感じがします。
改めてお茶の成長がとっっても早いことを実感( ;∀;)
農家さんも一番いい状態を見極め、摘み時を逃さないよう一瞬たりとも目が離せませんよね。
皆さんが大切に育てたお茶たちは、おいしく淹れ大切に販売させていただきます!!
本日「八十八夜」に摘み取られた新茶たちは、丹精込めて仕上げを行い、
プロの舌で味をチェックした後に皆さまのもとにお届けします!
そのため、小柳津本店・雅正庵各店での販売は5/2夕方頃です。

皆さん、ぜひお店に足をお運びくださいね\(^^)/