2012年09月29日
辛党のお宅では、おそらく争奪戦です
食欲の秋。白いご飯を、もっとおいしく、いっぱい食べたい…!
そんな願いが叶うアイテムが、小柳津にも入荷しました!!

↑いわしの佃煮セット(「いわし梅煮」&「おかかいわし」)…630円。


新鮮な国産いわしの苦味をとるため、きれいに下処理をし、
焼いてから炊き上げたというこだわりの佃煮。
噛みしめるほどに、旨味がお口いっぱいに広がります。
(地味な見た目からはなかなか伝わりづらい、このおいしさ。歯がゆい…!
真空パックの封を切ったら、あっという間になくなっちゃいますよ。)
ご飯にもお酒にも、そしてお茶請けにもぜひ、どうぞ!!
※こちらの商品は、下記の方法でご注文いただけます!期間限定のお取り扱いのため、ご注意を。
-----------------------------------------------------------------------------------
●電話 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX 0120-17-0812
●インターネット おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
そんな願いが叶うアイテムが、小柳津にも入荷しました!!

↑いわしの佃煮セット(「いわし梅煮」&「おかかいわし」)…630円。


新鮮な国産いわしの苦味をとるため、きれいに下処理をし、
焼いてから炊き上げたというこだわりの佃煮。
噛みしめるほどに、旨味がお口いっぱいに広がります。
(地味な見た目からはなかなか伝わりづらい、このおいしさ。歯がゆい…!
真空パックの封を切ったら、あっという間になくなっちゃいますよ。)
ご飯にもお酒にも、そしてお茶請けにもぜひ、どうぞ!!
※こちらの商品は、下記の方法でご注文いただけます!期間限定のお取り扱いのため、ご注意を。
-----------------------------------------------------------------------------------
●電話 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX 0120-17-0812
●インターネット おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2012年09月28日
栗&ほうじ茶…"1粒で2度おいしい"バームクーヘン♪
雅正庵/小柳津清一商店の定番スイーツのひとつ、
バームクーヘン「CHIYOの和(ちよのわ)」。
最近はウェディング需要(いわゆる引き出物ですね)も急増し人気の「CHIYOの和」に、
秋季限定バージョンが登場してます♪

↑【季節限定】CHIYOの和(バームクーヘン) 栗&ほうじ茶・1ホール…1,200円。
"栗"と"ほうじ茶"の2つの味がいっぺんに楽しめる、贅沢な2層バームです♪

↑ちなみに、内側=栗バーム、外側=ほうじ茶バーム。
栗ペーストを練りこんだ豊潤な風味の生地と、
ほうじ茶と黒糖を練りこんだ芳ばしくコクのある生地…どちらも旨い!!
そんな「CHIYOの和(バームクーヘン) 栗&ほうじ茶」のお取り扱いは、おもにこちら。
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
*雅正庵 各店舗
*おやいず製茶オンラインショップ
数量限定商品になりますので、お早めのお買い物をオススメします!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
バームクーヘン「CHIYOの和(ちよのわ)」。
最近はウェディング需要(いわゆる引き出物ですね)も急増し人気の「CHIYOの和」に、
秋季限定バージョンが登場してます♪

↑【季節限定】CHIYOの和(バームクーヘン) 栗&ほうじ茶・1ホール…1,200円。
"栗"と"ほうじ茶"の2つの味がいっぺんに楽しめる、贅沢な2層バームです♪

↑ちなみに、内側=栗バーム、外側=ほうじ茶バーム。
栗ペーストを練りこんだ豊潤な風味の生地と、
ほうじ茶と黒糖を練りこんだ芳ばしくコクのある生地…どちらも旨い!!
そんな「CHIYOの和(バームクーヘン) 栗&ほうじ茶」のお取り扱いは、おもにこちら。
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
*雅正庵 各店舗
*おやいず製茶オンラインショップ
数量限定商品になりますので、お早めのお買い物をオススメします!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2012年09月27日
秋らしい"お茶とお菓子"の詰め合わせ②
小柳津がこの秋イチオシしている、秋の特別限定茶「名月」。
この煎茶によく合う"秋スイーツ"を組み合わせた、こんなセットをご用意しています。

↑秋の特別限定茶「名月」と抹茶マロンパイ「茶テーニュ」詰め合わせ…2,000円也。

↑雅正庵の「茶テーニュ」は、秋季限定商品です!
マロンクリーム&まるごとの渋皮栗、2パターンの栗のお味が楽しめますよ。
そして、抹茶パイのさくっとした食感も魅力のひとつ。
ほっこりした栗の甘さに、抹茶のほろ苦さも、すごーく相性がいいです!
(※「茶テーニュ」について、くわしくは→雅正庵ブログへ♪)
※こちらの詰め合わせは、下記の方法でご注文いただけます!
-----------------------------------------------------------------------------------
●電話 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX 0120-17-0812
●インターネット おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
この煎茶によく合う"秋スイーツ"を組み合わせた、こんなセットをご用意しています。

↑秋の特別限定茶「名月」と抹茶マロンパイ「茶テーニュ」詰め合わせ…2,000円也。

↑雅正庵の「茶テーニュ」は、秋季限定商品です!
マロンクリーム&まるごとの渋皮栗、2パターンの栗のお味が楽しめますよ。
そして、抹茶パイのさくっとした食感も魅力のひとつ。
ほっこりした栗の甘さに、抹茶のほろ苦さも、すごーく相性がいいです!
(※「茶テーニュ」について、くわしくは→雅正庵ブログへ♪)
※こちらの詰め合わせは、下記の方法でご注文いただけます!
-----------------------------------------------------------------------------------
●電話 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX 0120-17-0812
●インターネット おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2012年09月26日
小柳津清一商店でも、消防訓練を。。。

昨日の午前中、弊社も消防訓練を執り行いました。
防災=9月、のイメージが強いですが、近頃はわりとばらつきがあるようですね。。。
いつなにがあるかわからない昨今、思いつくかぎりでも備えを整えておきたいものです。
(※画像はイメージです…なんなんでしょうか、この画像?)
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2012年09月25日
秋らしい"お茶とお菓子"の詰め合わせ①
昨日ご紹介した、秋の特別限定茶「名月」。
秋らしい煎茶には、秋らしいスイーツを…ということで、こんなセットはいかがでしょう。

↑秋の特別限定茶「名月」と鞠福(生クリーム大福)詰め合わせ、2,320円です!

↑モンドセレクション3年連続金賞受賞でおなじみの、生クリーム大福「鞠福(濃い抹茶)」に、

↑季節限定「鞠福(栗)」で、秋の味覚をプラス。
食欲の秋を刺激する、小柳津らしい詰め合わせ…
季節感のある贈り物としても、家族で楽しむご自宅用としても、どちらもオススメですよ^^
※こちらの詰め合わせは、下記の方法でご注文いただけます!
-----------------------------------------------------------------------------------
●電話 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX 0120-17-0812
●インターネット おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
秋らしい煎茶には、秋らしいスイーツを…ということで、こんなセットはいかがでしょう。

↑秋の特別限定茶「名月」と鞠福(生クリーム大福)詰め合わせ、2,320円です!

↑モンドセレクション3年連続金賞受賞でおなじみの、生クリーム大福「鞠福(濃い抹茶)」に、

↑季節限定「鞠福(栗)」で、秋の味覚をプラス。
食欲の秋を刺激する、小柳津らしい詰め合わせ…
季節感のある贈り物としても、家族で楽しむご自宅用としても、どちらもオススメですよ^^
※こちらの詰め合わせは、下記の方法でご注文いただけます!
-----------------------------------------------------------------------------------
●電話 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX 0120-17-0812
●インターネット おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2012年09月24日
"中秋の名月"のおともにしてほしいお茶があります
今日はまた暑さが戻っていますが、昨日はいきなり寒くなり、
(上着を持たずに家を飛び出し、半袖一丁で)出先で凍えてしまいました。。。
一歩ずつ、秋に近づいているんですねー。体調には気をつけたいものです。
秋に近づいたり戻ったり、の昨今ですが、食卓にはガッチリ季節感を出したい!
小柳津が提案する秋のお茶は、こちら。
【秋の特別限定茶】癒しの香り立つ秋の煎茶「名月」(1,000円/100g)です!



八十八夜に摘み採り、香りと旨みに優れたものを厳選して
秋のご案内のため大切に保管した、まさに"とっておきの"お茶。
まろやかな甘さと癒しの香りただよう、実りの秋にぴったりのお茶です。
秋の夜長、お月見をしながら…ほっとしたい時、じんわりと味わっていただきたいお茶です。
(ちなみに今年の"中秋の名月"は9月30日です^^)
※秋の特別限定茶「名月」のお取り扱いは、おもにこちら(↓)。
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
*おやいず製茶オンラインショップ
オンラインショップでのお取り扱いは、スタートしたばかり。よろしくどうぞ!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
(上着を持たずに家を飛び出し、半袖一丁で)出先で凍えてしまいました。。。
一歩ずつ、秋に近づいているんですねー。体調には気をつけたいものです。
秋に近づいたり戻ったり、の昨今ですが、食卓にはガッチリ季節感を出したい!
小柳津が提案する秋のお茶は、こちら。
【秋の特別限定茶】癒しの香り立つ秋の煎茶「名月」(1,000円/100g)です!



八十八夜に摘み採り、香りと旨みに優れたものを厳選して
秋のご案内のため大切に保管した、まさに"とっておきの"お茶。
まろやかな甘さと癒しの香りただよう、実りの秋にぴったりのお茶です。
秋の夜長、お月見をしながら…ほっとしたい時、じんわりと味わっていただきたいお茶です。
(ちなみに今年の"中秋の名月"は9月30日です^^)
※秋の特別限定茶「名月」のお取り扱いは、おもにこちら(↓)。
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
*おやいず製茶オンラインショップ
オンラインショップでのお取り扱いは、スタートしたばかり。よろしくどうぞ!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2012年09月21日
小柳津清一商店【本店】【手越店】に、秋の商品続々!
昨日の記事のフォローのつもりでもないですが。。。
小柳津清一商店【本店】【手越店】ともに、お茶商品が充実してます!
現在、秋らしさを感じる商品たちが、店内を彩っているところです^^

↑"秋らしい"お茶!思わずほっとするような、ほうじ茶や芽茶などをプッシュ。

↑"秋らしい"お菓子!秋の味覚の代名詞=栗のスイーツに注目です。

↑"秋の特別限定茶"「名月」!こちらの煎茶については、また後日ご紹介させてください。
秋のお茶の時間が待ち遠しくなるような商品をそろえて、お待ちしています!
----------------------------------------------------------
【本店】 ・住所: 静岡市駿河区向敷地1198-1 本社1階
・電話: 054-259-6775
・営業時間: 8:30~17:30
【手越店】 ・住所: 静岡市駿河区手越289
・電話: 054-258-8232
・営業時間: 9:00~12:30(※2012年9月21日より変更となりました)
----------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
小柳津清一商店【本店】【手越店】ともに、お茶商品が充実してます!
現在、秋らしさを感じる商品たちが、店内を彩っているところです^^

↑"秋らしい"お茶!思わずほっとするような、ほうじ茶や芽茶などをプッシュ。

↑"秋らしい"お菓子!秋の味覚の代名詞=栗のスイーツに注目です。

↑"秋の特別限定茶"「名月」!こちらの煎茶については、また後日ご紹介させてください。
秋のお茶の時間が待ち遠しくなるような商品をそろえて、お待ちしています!
----------------------------------------------------------
【本店】 ・住所: 静岡市駿河区向敷地1198-1 本社1階
・電話: 054-259-6775
・営業時間: 8:30~17:30
【手越店】 ・住所: 静岡市駿河区手越289
・電話: 054-258-8232
・営業時間: 9:00~12:30(※2012年9月21日より変更となりました)
----------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2012年09月20日
小柳津清一商店【本店】は、もちろんお茶屋ですが…
現在、ひょっこりと(↓)こんなコーナーが。

店長オススメ延命酢、そして金山寺!
どちらも、主婦のみなさまのリピート率が高い、あとひくおいしさを誇る商品です。
"ドリンク オレンヂ・ビネガー"の文字がまぶしい、マルヤス印のみかんのお酢…
"静岡のおいしいもの"つながり、ということで、
現在、小柳津のお茶やお菓子といっしょに並んでますよ^^
お探しのかた、小柳津清一商店【本店】までどうぞ!
----------------------------------------------------------
【本店】 ・住所: 静岡市駿河区向敷地1198-1 本社1階
・電話: 054-259-6775
・営業時間: 8:30~17:30
----------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

店長オススメ延命酢、そして金山寺!
どちらも、主婦のみなさまのリピート率が高い、あとひくおいしさを誇る商品です。
"ドリンク オレンヂ・ビネガー"の文字がまぶしい、マルヤス印のみかんのお酢…
"静岡のおいしいもの"つながり、ということで、
現在、小柳津のお茶やお菓子といっしょに並んでますよ^^
お探しのかた、小柳津清一商店【本店】までどうぞ!
----------------------------------------------------------
【本店】 ・住所: 静岡市駿河区向敷地1198-1 本社1階
・電話: 054-259-6775
・営業時間: 8:30~17:30
----------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2012年09月19日
今度の季節限定「鞠福」は、"栗"!
季節ごと、旬のフレーバーが登場する生クリーム大福「鞠福」。
"濃い抹茶"も"ほうじ"も定番のおいしさですが、限定モノに弱い方には大いにオススメです!
現在発売中の秋季限定「鞠福」は、"栗"!


いつもと違う、栗のほっこり感が季節を感じさせます。。。
雅正庵からは、この秋、ほかにも栗をつかった秋のスイーツがバシバシ登場してますよ^^
要チェックです!
「鞠福(栗)」のお取り扱いは、おもにこちら(↓)。
*雅正庵 各店舗
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
限定商品は、在庫がなくなり次第販売終了となる可能性大です。
ぜひお早めに、お近くのお店にお立ち寄りくださいね。
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
"濃い抹茶"も"ほうじ"も定番のおいしさですが、限定モノに弱い方には大いにオススメです!
現在発売中の秋季限定「鞠福」は、"栗"!


いつもと違う、栗のほっこり感が季節を感じさせます。。。
雅正庵からは、この秋、ほかにも栗をつかった秋のスイーツがバシバシ登場してますよ^^
要チェックです!
「鞠福(栗)」のお取り扱いは、おもにこちら(↓)。
*雅正庵 各店舗
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
限定商品は、在庫がなくなり次第販売終了となる可能性大です。
ぜひお早めに、お近くのお店にお立ち寄りくださいね。
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
2012年09月18日
「お茶生さぶれ」でメッセージ⑦
3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。
気づかなかったけど、もしかして現在シルバーウィーク真っ最中なのかな??と一瞬思いましたが、
2012年は秋の大型連休ナシなんですね(2015年までおあずけだそう)。

昼間の暑さがゆるみませんが、日にち的にはすっかり秋!
雅正庵/小柳津清一商店のソフトクッキー「お茶生さぶれ」も、
この時期に見れば満月っぽく、秋の名月に見えなくもないようなー、そうでもないようなー。
本日も、そんな「お茶生さぶれ」で、メッセージを伝えます!!
(*過去のブログ参照ください→こちらとこちらとこちらとこちらとこちらと、こちらも)
------------------------------------------------------------------------




------------------------------------------------------------------------
「.com(ドットコム)」。
弊社直営、雅正庵公式ホームページは
「ガショウアン ドットコム(http://www.gasho-an.com/)」、でございます。
現在、秋の新スイーツ続々登場してますよ。商品情報は、ぜひこちらでチェックしてみてくださいね♪
※「お茶生さぶれ」のお取り扱いは、おもにこちら(↓)。
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
*雅正庵 各店舗
*おやいず製茶オンラインショップ
*雅正庵オンラインショップ
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
気づかなかったけど、もしかして現在シルバーウィーク真っ最中なのかな??と一瞬思いましたが、
2012年は秋の大型連休ナシなんですね(2015年までおあずけだそう)。

昼間の暑さがゆるみませんが、日にち的にはすっかり秋!
雅正庵/小柳津清一商店のソフトクッキー「お茶生さぶれ」も、
この時期に見れば満月っぽく、秋の名月に見えなくもないようなー、そうでもないようなー。
本日も、そんな「お茶生さぶれ」で、メッセージを伝えます!!
(*過去のブログ参照ください→こちらとこちらとこちらとこちらとこちらと、こちらも)
------------------------------------------------------------------------




------------------------------------------------------------------------
「.com(ドットコム)」。
弊社直営、雅正庵公式ホームページは
「ガショウアン ドットコム(http://www.gasho-an.com/)」、でございます。
現在、秋の新スイーツ続々登場してますよ。商品情報は、ぜひこちらでチェックしてみてくださいね♪
※「お茶生さぶれ」のお取り扱いは、おもにこちら(↓)。
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
*雅正庵 各店舗
*おやいず製茶オンラインショップ
*雅正庵オンラインショップ
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/