2016年01月28日
掲載情報続々と!
先日から続々と掲載情報が届いています!
まずはこちら、1月26日の静岡新聞様

47club店で販売している雅正庵の抹茶バウムクーヘン「CHIYOの和」
現在、静岡ふるさと割対象商品でおトクに味わえるバウムクーヘン♪
続いてこちらも26日の産経新聞<静岡版>様

大きめの記事で私たちもびっくり!!
こちらでは楽天市場店で総合ランキング1位を獲得した内容で掲載していただきました。
ウェブ記事はこちら>>http://www.sankei.com/region/news/160126/rgn1601260030-n1.html
そして昨日27日にはウェブマガジン「TOKIMECO」様に掲載!
こちらから>>http://konkatu-report.net/tokimeco/913.html
さらに本日28日、静岡オンライン様発行「womo2月号」に掲載!

静岡駅やサービスエリアでも人気の
「お茶生さぶれ」について載せていただきました。
嬉しい問い合わせも会社の方に、たくさん届いております(*^_^*)
各社様、掲載いただきありがとうございます。
みなさんもぜひチェックしてみてください!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶・雅正庵 オンラインショップ…http://www.gashoan.com/
○雅正庵 小柳津 楽天市場店…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
○おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
○雅正庵 小柳津 47club店…http://www.47club.jp/18M-000098vai/
まずはこちら、1月26日の静岡新聞様

47club店で販売している雅正庵の抹茶バウムクーヘン「CHIYOの和」
現在、静岡ふるさと割対象商品でおトクに味わえるバウムクーヘン♪
続いてこちらも26日の産経新聞<静岡版>様

大きめの記事で私たちもびっくり!!
こちらでは楽天市場店で総合ランキング1位を獲得した内容で掲載していただきました。
ウェブ記事はこちら>>http://www.sankei.com/region/news/160126/rgn1601260030-n1.html
そして昨日27日にはウェブマガジン「TOKIMECO」様に掲載!
こちらから>>http://konkatu-report.net/tokimeco/913.html
さらに本日28日、静岡オンライン様発行「womo2月号」に掲載!

静岡駅やサービスエリアでも人気の
「お茶生さぶれ」について載せていただきました。
嬉しい問い合わせも会社の方に、たくさん届いております(*^_^*)
各社様、掲載いただきありがとうございます。
みなさんもぜひチェックしてみてください!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶・雅正庵 オンラインショップ…http://www.gashoan.com/
○雅正庵 小柳津 楽天市場店…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
○おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
○雅正庵 小柳津 47club店…http://www.47club.jp/18M-000098vai/
2016年01月26日
ステキな贈り物が届きました
今年初のブログです。
半月立ちましたが、あけましておめでとうございます。
長らく更新できてませんでしたが、再開しますm(_ _)m
昨年11月6日に小柳津本社へ工場見学に来てくれた
中田小学校3年生の皆さんからステキなプレゼントが届きました!

中にはひとりひとり手書きのお手紙が



他にも感想では…
"-25℃の冷凍庫が凍っちゃうぐらい寒かった"
"お茶の葉の種類がこんなにたくさんあるなんて知らなかった"
"機械やどうやって詰めるのかがわかった"などなど
見学に来てくれた皆さんは、学校でお茶についての発表会も行ったそうです(^-^)
工場見学などが増え、お茶について学ぶ学生さんが増えてきているのは
お茶屋として、とっってもありがたいことです。
中田小学校3年生のみなさん、ありがとうございました!!
大切に飾らせてもらいます(*^_^*)
半月立ちましたが、あけましておめでとうございます。
長らく更新できてませんでしたが、再開しますm(_ _)m
昨年11月6日に小柳津本社へ工場見学に来てくれた
中田小学校3年生の皆さんからステキなプレゼントが届きました!

中にはひとりひとり手書きのお手紙が



他にも感想では…
"-25℃の冷凍庫が凍っちゃうぐらい寒かった"
"お茶の葉の種類がこんなにたくさんあるなんて知らなかった"
"機械やどうやって詰めるのかがわかった"などなど
見学に来てくれた皆さんは、学校でお茶についての発表会も行ったそうです(^-^)
工場見学などが増え、お茶について学ぶ学生さんが増えてきているのは
お茶屋として、とっってもありがたいことです。
中田小学校3年生のみなさん、ありがとうございました!!
大切に飾らせてもらいます(*^_^*)