2012年12月29日

小柳津清一商店、本日仕事納めです



小柳津清一商店本社は、本日、29日が仕事納め。。。
大掃除のかたわらで残った業務を片付けつつ、毎年のことながらバタバタしております。


12月30日(日)~1月4日(金)は営業をお休みさせていただきまして、
1月5日(土)より通常営業
となります。
(※ちなみに、店頭販売=小柳津清一商店【本店】は、12月31日まで営業させていただきます。
是非ご利用くださいませ!)



そして今年最後の画像は、なぜか豆(↑)。
「雅正庵」店舗で取り扱う、お正月の「大福茶」用の豆です^^
炒った香りが食欲をそそって、たまらなかったです。。。お茶に入れずに、このまま食べたくなってしまうほど。
「雅正庵」店頭でも、お年賀や季節商品を取り揃えておりますので、こちらもよろしくお願いします。


それでは、今年も一年、ありがとうございました。
2013年も、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
よいお年を!





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/   


Posted by おやいづ製茶  at 10:00Comments(0)その他いろいろ

2012年12月28日

小柳津清一商店【本店】【手越店】、2013年・初売り情報



このブログ、おととい一周年を迎えてたんだなーと、さっき気づきました。
(なぜこんな年の瀬にスタートさせたんでしょうか…去年のことがぜんぜん思い出せません^^)
一年って、早いですね!


そんなこんなで少々気が早いですが、
小柳津清一商店【本店】【手越店】の2013年・初売りのお知らせを★☆
1月5・7・8日、三日間の開催です!



前回は"茎茶 詰め放題"でしたが、"深むし煎茶 詰め放題に"グレードアップ
小柳津といえば深むし煎茶、と言っていいほど、長年こだわりを持っていますから、
この詰め放題の本気度(?)が伺えます!
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りを♪お正月からトクしちゃってくださいね♪♪


--------------------------------------------------------------------------------------------
【本店】  ・住所: 静岡市駿河区向敷地1198-1 本社1階
       ・電話: 054-259-6775
       ・営業時間: 8:30~17:30

      ※年内の営業=31日まで

【手越店】 ・住所: 静岡市駿河区手越289
       ・電話: 054-258-8232
       ・営業時間: 9:00~12:30

      ※年内の営業=29日まで 
--------------------------------------------------------------------------------------------





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/   


Posted by おやいづ製茶  at 11:00Comments(0)店舗情報

2012年12月27日

工場見学、その後…



昨日にひきつづき、「お伝えしそびれた今年の出来事」。まだありました!
先月、工場見学に来てくれた小学生のみなさんから、とてもかわいいお礼のお手紙が届いています♪


(↓)こちらは、西豊田小学校3年生のみなさんから。







(↓)そしてこちら、長田北小学校3年生のみなさんからも。







冊子として閉じられていて、開けば全員からのメッセージがどっさり!
短い時間で細かなところまで見ていてくれてたことに感激したり、
上手なイラストや切り絵に感心したり。。。
全員分載せたいくらい読みごたえ満載で、とっても嬉しかったです!
(「お仕事がんばってくださいね」なんて書いてもらったら、がんばらないわけにいかないですね^^)
ありがとうございました!!
みんなも体に気をつけて、勉強や運動、それに遊びも、楽しみながらがんばってね。





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/   


Posted by おやいづ製茶  at 10:30Comments(0)その他いろいろ

2012年12月26日

食糧新聞に掲載いただきました!



月並みな言い回しですが、今年も残すところあとわずか。。。
クリスマスが終わると、いよいよカウントダウン感覚が増してきます。
今年中にやらなければいけないこと・やり残したことはないか?
このブログで言えば、「お伝えしそびれた、今年の出来事があったんじゃないか??」
…ちょっと振り返ってみたら、やっぱり見つかりました!


12月21日発行の「日本食糧新聞」に、小柳津清一商店の情報が掲載されています。
"緑茶特集"記事にて、量販課部門で好調の「駿府御用達シリーズ」(↓)や、
弊社直営"お茶とお菓子とカフェの店"「雅正庵」などを紹介いただきました。

弊社の記事以外にも、現在の茶業界についての情報満載の紙面ですので、
ご興味のある方は是非、目を通してみていただけたらと思います^^
※「日本食糧新聞」2012年12月21日号、該当記事は→こちら



…そして6ヶ月ほどさかのぼって、6月22日発行の食糧新聞にも、小柳津の紹介記事(↓)が…。

※「日本食糧新聞」2012年6月22日号、該当記事は→こちら


半年前の、おなじく"緑茶特集"に登場させていただいています。
もしも両方お持ちの(希少な)方がいらっしゃいましたら、読み比べていただいても
おもしろいかもしれません!





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/   


Posted by おやいづ製茶  at 11:33Comments(0)メディア掲載情報

2012年12月25日

メリ~



師走の忙しさでごったがえす社内の片隅で、ひそやかに制作した『茶ツリー』★☆★☆



使用したのはもちろん、小柳津のお茶たちです。。。

(↑)「星」は茎茶


(↑)「葉っぱ」は煎茶
ちなみに、聖夜に敬意を払い、いいお茶を使わせていただきました
【期間限定】特むし茶「冬ごもり」【ふじのくに山のお茶100選 受賞】…900円/100g)!


(↑)「幹」は、ほうじ茶


(↑)「葉っぱに散らした、なんか白い飾り」は、玄米茶の"花"から拝借!


今年さいごの連休が終わり、今週で仕事納めを迎える方がほとんどかと思われます。
大晦日まであとちょっと、エネルギーを絞り出していきましょう^^





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/  


Posted by おやいづ製茶  at 11:03Comments(0)商品情報(お茶いろいろ)

2012年12月22日

雅正庵のだくわぁず∈∋



今日は、定番なのに、意外とこのブログに登場したことがなかった
雅正庵「だくわぁず」(おひとつ140円)をご紹介します^^
いわゆる、アーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子=ダックワーズですね。
(個人的には、雅正庵のスイーツの中で一番すきです!)







外はパリッとサクッと、中はしっとりふわふわ…この生地の食感は、やみつきになります。
そして小柳津清一商店ならではの、お茶屋の味を満喫できるクリームをたっぷりサンド。
抹茶・煎茶・ほうじ茶と、3つの味のバリエーションもうれしいです!
(ついでにいうと、パッケージの、色のグラデーションもキレイです^^)
ギフトシーズン、プレゼントにも最適な、安定したおいしさのスイーツですよ♪


「だくわぁず」のお取り扱いは、おもにこちら(↓)。
   *雅正庵 各店舗
   *小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
   *おやいず製茶オンラインショップ(9個箱入のみお取り扱い)


それでは皆様、(雨の幕開けではありますが…)楽しい3連休をお過ごしくださいね!!





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/  


Posted by おやいづ製茶  at 15:20Comments(2)商品情報(お菓子いろいろ)

2012年12月21日

中日新聞に、小柳津清一商店【本店】の記事が!



先日、中日新聞社様の取材をお受けした小柳津清一商店【本店】です。

(↑)事情聴取を受け、しらばっくれてるみたいな表情の、本店店長。
「わたし知りませんけど(遠い目)」みたいな……店長、大丈夫?



(↑)次の瞬間には、まじめに受け答えをしている様子が伺えました^^ひと安心!
このときの取材内容は、中日新聞(12月19日・夕刊)に掲載いただいています。
毎週木曜に開催している『お茶の飲みくらべ』を取り上げていただきました。
地道に重ねてきた活動に注目いただけることは、スタッフ一同大変うれしく、
年末のめまぐるしい忙しさも少しだけ和らぐような気持ちです。
お手元に新聞をお持ちの皆様、ぜひご覧になってみてくださいね^^



…ついでに、さいきんの【本店】店舗の様子はこちら(↓)。

"歳末感謝祭"の文字が踊ります。



"お歳暮・お年賀"大プッシュで、年の瀬ムード!


今月は12月25~31日まで、無休で営業させていただきます。
あたたかいお茶のご試飲でお待ちしておりますので、どうぞ足をお運びくださいね。
----------------------------------------------------------
【本店】  ・住所: 静岡市駿河区向敷地1198-1 本社1階
       ・電話: 054-259-6775
       ・営業時間: 8:30~17:30

----------------------------------------------------------





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/   


Posted by おやいづ製茶  at 14:31Comments(0)メディア掲載情報

2012年12月20日

小柳津のお茶が「第9回 国際名茶品評会」金賞に



世界茶連合会が主催する、国際的な茶のコンクール「国際名茶品評会」
第9回目を数える今回は、日本から24点が出品され、中国・杭州市にて審査会が執り行われました。
この品評会におきまして、小柳津清一商店からの出品茶が"金賞"の栄誉を賜りました。



--------------------------------------------------------------------------------------
■小柳津清一商店出品茶…「望月の刻(ぼうげつのとき)」
  駿河湾を望む高台の茶園にて、農家が大切に育てたお茶をひとつずつ丁寧に摘み取りました。
  通常の深蒸し茶より長時間蒸すことで、とても深い味のお茶に仕上がっています。
--------------------------------------------------------------------------------------


今後も、皆様に愛される、より高い品質のお茶の開発に邁進させていただきます。
また、いつもご協力くださる農家の皆様にも、感謝の気持ちを伝えさせていただきたいと思います。
ありがとうございます!!





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/  


Posted by おやいづ製茶  at 13:40Comments(0)その他いろいろ

2012年12月19日

季節限定の2層バームクーヘン、今度は"抹茶&苺"♪



雅正庵のスイーツの中でも安定した人気を誇る、バームクーヘン「CHIYOの和(ちよのわ)」
今年は季節限定で、贅沢な"2層バーム"も販売し、大変好評でした!!
夏期限定="抹茶&マンゴー"秋季限定="栗&ほうじ茶"。。。
どちらも、『季節の旬の味+お茶屋の伝統の味』のベストマッチングと言えるおいしさでした^^
また食べたいなあ。


そして現在販売中の冬期限定・2層バームは、"抹茶&苺"(※くわしくは→こちら)!!

苺の甘酸っぱさと抹茶のほろ苦さが、あらたなおいしさを生み出してます。
今度の2層バームも、いける!
赤+緑のクリスマスカラーになってますから(…「ピンク+黄緑」かな…?)、
この時期、とくにおすすめです☆☆


「CHIYOの和(バームクーヘン) 抹茶&苺」のお取り扱いは、おもにこちら(↓)。
   *雅正庵 各店舗
   *小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
軽くデコレーションして、パーティー用にいかがでしょう♪
ちょっと生クリームをしぼるだけでも、よそゆきの顔になりますよ!





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/  


Posted by おやいづ製茶  at 10:38Comments(0)商品情報(CHIYOの和)

2012年12月18日

【おやいず製茶オンラインショップ】について、皆様の声を!



昨日も話題にさせていただいた、【おやいず製茶オンラインショップ】
お客様の満足度を高めたいと思いつつ、当然ながらユーザーの皆様のお顔が
見えないわけですから、なかなか直接的なご意見を伺うことができません。


…そんなわけで、『アンケートページ』作りました!(↓下のバナーをクリック!)



※ちなみに【おやいず製茶オンラインショップ】トップページからでしたら、ここから(↓)リンク。



小柳津清一商店コーポレートサイトからも、ここから(↓)飛べます。



すこしでも、皆様の求める"お茶屋のオンラインショップ"に近づきたいと思っております。
ご意見・ご要望など、どしどしお送りくださいね!!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m



…そしてついでといってはなんですが、現在、【おやいず製茶オンラインショップ】では
『冬のお客様プレゼントキャンペーン』開催中♪♪この機会にゼヒご利用を♪






○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/  


Posted by おやいづ製茶  at 10:37Comments(0)その他いろいろ