2015年11月17日
ふるさと割
楽天市場店にて、またまたふるさと割が開始!
今回は11/16(月)~1/7(木)までの期間中、
ふるさと割で30%オフの商品が2点ございます。
①静岡抹茶バウムクーヘン

期間中ならなんとっ
1,260円(税込)→882円(税込)+送料無料
こちらの商品、実は☆彡総合ランキング1位も獲得したバウムクーヘン☆彡です!

多くの方から大大大好評いただいています。
ありがとうございます。
②濃い抹茶そば(4人前)

期間中ならなんとっ(パート2)
1620円(送料込・税込)→1134円(送料込・税込)
※写真はイメージです。商品には薬味は付属しません。
こちらの抹茶そばは、静岡抹茶を5%配合。
この割合って実はか・な・り濃くて他ではやっていないそうです(当社調べ)
宮竹店カフェにて提供しているお蕎麦でもあります。
毎年年越しそばとしても大人気!
静岡の「2014年ふじのくに新商品セレクション」にて金賞を受賞
した、味にも絶対の自信があるひと品。
どちらも雅正庵だけでなく、静岡を代表する一品に間違いありません!!ぜひ一度お試しあれ~
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶・雅正庵 オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
○雅正庵 小柳津 楽天市場店…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
○おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
○雅正庵 小柳津 47club店…http://www.47club.jp/18M-000098vai/
今回は11/16(月)~1/7(木)までの期間中、
ふるさと割で30%オフの商品が2点ございます。
①静岡抹茶バウムクーヘン

期間中ならなんとっ
1,260円(税込)→882円(税込)+送料無料
こちらの商品、実は☆彡総合ランキング1位も獲得したバウムクーヘン☆彡です!

多くの方から大大大好評いただいています。
ありがとうございます。
②濃い抹茶そば(4人前)

期間中ならなんとっ(パート2)
1620円(送料込・税込)→1134円(送料込・税込)
※写真はイメージです。商品には薬味は付属しません。
こちらの抹茶そばは、静岡抹茶を5%配合。
この割合って実はか・な・り濃くて他ではやっていないそうです(当社調べ)
宮竹店カフェにて提供しているお蕎麦でもあります。
毎年年越しそばとしても大人気!
静岡の「2014年ふじのくに新商品セレクション」にて金賞を受賞
した、味にも絶対の自信があるひと品。
どちらも雅正庵だけでなく、静岡を代表する一品に間違いありません!!ぜひ一度お試しあれ~
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶・雅正庵 オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
○雅正庵 小柳津 楽天市場店…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
○おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
○雅正庵 小柳津 47club店…http://www.47club.jp/18M-000098vai/
2015年11月09日
中田小学校の皆さんが工場見学に来ました
11月6日に中田小学校の3年生の皆さんが工場見学に来てくれました。

先週・今週と工場見学が続いているのですが、今って工場見学の時期なんですかね(*^_^*)
探検バッグを提げて、説明を必死にメモっている姿はとても微笑ましい光景でした。
さっそく、工場見学開始!まずは皆大好き「冷凍庫」から~(・∀・)

「これから-25℃の冷凍庫に入ります」という説明後の小学生の反応はいつもスゴイ!

冷凍庫に入った瞬間、寒さに驚く悲鳴がたくさん飛び交い、
工場見学で一番の盛り上がりでした。
お茶の種類についてを説明。


普段飲むお茶から、見たことのない形のお茶に興味津々!
匂いを嗅いだり触ったりしながら、各種類の違いを細かく調べているようでした。
その後、出来上がったお茶を詰める作業風景を見学し、
お茶ができるまでの工程を楽しみながら勉強してくれました。
中田小学校3年生の皆さん、ありがとうございました!

先週・今週と工場見学が続いているのですが、今って工場見学の時期なんですかね(*^_^*)
探検バッグを提げて、説明を必死にメモっている姿はとても微笑ましい光景でした。
さっそく、工場見学開始!まずは皆大好き「冷凍庫」から~(・∀・)

「これから-25℃の冷凍庫に入ります」という説明後の小学生の反応はいつもスゴイ!

冷凍庫に入った瞬間、寒さに驚く悲鳴がたくさん飛び交い、
工場見学で一番の盛り上がりでした。
お茶の種類についてを説明。


普段飲むお茶から、見たことのない形のお茶に興味津々!
匂いを嗅いだり触ったりしながら、各種類の違いを細かく調べているようでした。
その後、出来上がったお茶を詰める作業風景を見学し、
お茶ができるまでの工程を楽しみながら勉強してくれました。
中田小学校3年生の皆さん、ありがとうございました!