2017年05月29日
静岡茶フェスティバル2017
来て、見て、飲んで、投票してみんなで味わうお茶コンテスト
静岡茶フェスティバルに
今年も参戦します!!!


地元11茶メーカーのお茶のテイスティング
“あなたの選んだお茶がグランプリになる!?”
お茶好きさんはぜひ、要チェックですよ~★
6月4日(日)静岡茶フェスティバル2017 in 掛川 が
izumoden 掛川にて開催されます。
初参戦した昨年。残念ながら表彰台にはのぼれず、悔しい思いがありました・・・
ですが得たものは大きく、お客様からうれしい生の声や改善点など、多くを学ぶことができました
あれから1年・・・
皆さまからいただいた声を胸に刻み、準備を念入りに重ね挑む今年!!!
↓↓↓↓会場はこちら↓↓↓↓

場所はなんともわかりやすい!階段横の良い場所をいただきました!!!
おやいづの“づ”マークが目印
ご来場いただいた皆さまの「おいしい!」というお声ひとつひとつが一票となるこのコンテスト
お茶好きの方にとっては、色々なお茶屋さんの味を飲み比べできるチャンス!!
参加するのは、おやいづが誇るイケメン揃い?のギフト課一流営業マンたち
★★
今年もみな、燃えております。メラメラです(笑)
心を込めて淹れたおやいづ自慢の美味しいお茶をご用意して、
皆さまのご来場をお待ちしております
弊社の他に10社のお茶屋さんが参加します。
また投票いただくと、参加できるお楽しみ抽選会などもございますよ!
今週末は静岡らしいお茶を楽しむ1日に♪
ぜひ予定を空けて、家族みんなでお越しくださいね\(^o^)/
静岡茶フェスティバルに
今年も参戦します!!!



地元11茶メーカーのお茶のテイスティング
“あなたの選んだお茶がグランプリになる!?”
お茶好きさんはぜひ、要チェックですよ~★
6月4日(日)静岡茶フェスティバル2017 in 掛川 が
izumoden 掛川にて開催されます。
初参戦した昨年。残念ながら表彰台にはのぼれず、悔しい思いがありました・・・
ですが得たものは大きく、お客様からうれしい生の声や改善点など、多くを学ぶことができました

あれから1年・・・
皆さまからいただいた声を胸に刻み、準備を念入りに重ね挑む今年!!!
↓↓↓↓会場はこちら↓↓↓↓

場所はなんともわかりやすい!階段横の良い場所をいただきました!!!

おやいづの“づ”マークが目印

ご来場いただいた皆さまの「おいしい!」というお声ひとつひとつが一票となるこのコンテスト
お茶好きの方にとっては、色々なお茶屋さんの味を飲み比べできるチャンス!!
参加するのは、おやいづが誇るイケメン揃い?のギフト課一流営業マンたち

今年もみな、燃えております。メラメラです(笑)
心を込めて淹れたおやいづ自慢の美味しいお茶をご用意して、
皆さまのご来場をお待ちしております

弊社の他に10社のお茶屋さんが参加します。
また投票いただくと、参加できるお楽しみ抽選会などもございますよ!
今週末は静岡らしいお茶を楽しむ1日に♪
ぜひ予定を空けて、家族みんなでお越しくださいね\(^o^)/
≪静岡茶フェスティバル2017 in 掛川≫ ※入場無料
開催日:2017年 6月 4日(日)
時 間:9:30~15:30
会 場:izumoden 掛川 掛川市矢崎町1-1
公式サイト:静岡茶フェスティバル2017
タグ :おやいづ製茶静岡茶フェスティバル
2017年05月19日
朝の情報番組で紹介されました!
本日の朝・・・おやいづ製茶本店のジェラートが
全国版のテレビで紹介されました

番組名はアルファベット3文字の、あの朝の人気情報番組●●●!
わたしも大好きで毎日観てます!ご覧になられた方いらっしゃいますかね
その番組内の人気コーナーで「豪華すぎる抹茶ジェラート」として紹介されました!

お値段は900円とリッチ価格ですが、そのインパクトから発売からじわじわ購入者が増えています
先日は女子高生がインスタ用にと撮影をしてくれていました!
まさにフォトジュニックなジェラートです★
濃厚な濃い抹茶ジェラートを包むのは、金箔で有名な金沢でつくられた上質な金箔。
それをまるっと1枚贅沢に使用した、「黄金のジェラート」


全国版のテレビで紹介されました


番組名はアルファベット3文字の、あの朝の人気情報番組●●●!
わたしも大好きで毎日観てます!ご覧になられた方いらっしゃいますかね

その番組内の人気コーナーで「豪華すぎる抹茶ジェラート」として紹介されました!

お値段は900円とリッチ価格ですが、そのインパクトから発売からじわじわ購入者が増えています

まさにフォトジュニックなジェラートです★
濃厚な濃い抹茶ジェラートを包むのは、金箔で有名な金沢でつくられた上質な金箔。
それをまるっと1枚贅沢に使用した、「黄金のジェラート」



他にもおやいづ製茶本店では7種のジェラート販売してまーす


テレビを観た方、ぜひスタッフにお声かけくださいね♪
ご来店お待ちしてます\(^^)/
2017年05月10日
大盛況♪新茶祭2017
先週5月2日(火)~4日(木)の3日間、開催させていただいた
おやいづ製茶の「新茶祭」。
好評&盛況のうち、今年も終了いたしました!!!
快晴のもとイベントも同時開催した、5月3日のようすはこちら(↓)!
朝9時からのイベント開始でしたが、8時過ぎには駐車場は満車に

10分早めてのオープンとなりました


朝摘みたての新芽を天ぷらに
揚げているのは、弊社の新芽天ぷら担当●●年目!?プロ級です(笑)

できたてホヤホヤ~なおやいづ新茶をふるまい!
今年初めての新茶をこのイベントで飲んだという方も


先月始まったばかりのお茶屋のジェラートにも列が

そしてこちらにも朝から長蛇の列・・・いったい何の行列かというと??

新茶祭名物!!茎茶の詰め放題

他にも外では新茶の特別販売会や、

GWにぴったり♪お子様が楽しめる輪投げや射的などの縁日コーナー

さらに時間ごとのイベントも大盛況

↑紅白もちまき↑

↑お茶の淹れ方教室↑

↑ビンゴ大会↑
本年もおやいづ製茶スタッフ総出で、サービスに奔走させていただきました。
お客様が楽しんでらっしゃる姿はもちろん、おいしそうに新茶を口にされる姿を目にする機会は中々なく、
ほんとうに感慨深いものがあります…!
そして今年は弊社だけで成功させた祭ではなく、様々な方のご協力があったからこその成功でした

新茶祭へ出店してくださったお店さま、祭を大いに盛り上げてくれた学生の皆さま
誠にありがとうございました!!
到らなかった点は改善させていただき、今後もぜひ継続していけたらと思います!
ご来場くださった皆様、ほんとうにありがとうございました
祭は終了いたしましたが、おやいづ製茶【本店】には
今日も工場でできたばかりのおいしい新茶が、パシッとそろっていますよ~
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね!
おやいづ製茶の「新茶祭」。
好評&盛況のうち、今年も終了いたしました!!!
快晴のもとイベントも同時開催した、5月3日のようすはこちら(↓)!
朝9時からのイベント開始でしたが、8時過ぎには駐車場は満車に


10分早めてのオープンとなりました



朝摘みたての新芽を天ぷらに

揚げているのは、弊社の新芽天ぷら担当●●年目!?プロ級です(笑)

できたてホヤホヤ~なおやいづ新茶をふるまい!
今年初めての新茶をこのイベントで飲んだという方も



先月始まったばかりのお茶屋のジェラートにも列が


そしてこちらにも朝から長蛇の列・・・いったい何の行列かというと??

新茶祭名物!!茎茶の詰め放題


他にも外では新茶の特別販売会や、

GWにぴったり♪お子様が楽しめる輪投げや射的などの縁日コーナー

さらに時間ごとのイベントも大盛況


↑紅白もちまき↑

↑お茶の淹れ方教室↑

↑ビンゴ大会↑
本年もおやいづ製茶スタッフ総出で、サービスに奔走させていただきました。
お客様が楽しんでらっしゃる姿はもちろん、おいしそうに新茶を口にされる姿を目にする機会は中々なく、
ほんとうに感慨深いものがあります…!

そして今年は弊社だけで成功させた祭ではなく、様々な方のご協力があったからこその成功でした


新茶祭へ出店してくださったお店さま、祭を大いに盛り上げてくれた学生の皆さま
誠にありがとうございました!!
到らなかった点は改善させていただき、今後もぜひ継続していけたらと思います!
ご来場くださった皆様、ほんとうにありがとうございました

祭は終了いたしましたが、おやいづ製茶【本店】には
今日も工場でできたばかりのおいしい新茶が、パシッとそろっていますよ~

ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○オンラインショップ…http://www.gashoan.com/
○Amazon店…https://www.amazon.co.jp/s?me=A384IEUGRKFXPV&merchant=A384IEUGRKFXPV&qid=1486601661
○楽天市場店…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
○Yahoo!ショッピング店…http://store.shopping.yahoo.co.jp/gashoan/
○Wowma!店…https://wowma.jp/user/38874084
2017年05月02日
今年も新茶祭開催!
夏も近づく八十八夜~♪

茶摘みの歌にもある「八十八夜」、2017年は本日5/2なんですよ
今日あたりから茶摘み真っ盛り!!!
牧ヶ谷茶園の新芽もすくすく育ち、約11cmほどに。これはもう摘まなきゃ


おやいづの八十八夜新茶用の新芽も今日、農家さんたちが摘んでいるようです!
いや~発売が楽しみ

おやいづ製茶本店での八十八夜新茶の発売は5/3(水)昼すぎになります。
2日に摘んだ茶葉を3日の午前中に工場で丁寧に仕上げますので、もう少々お待ちを<(_ _)>
そして、おやいづ製茶本店では今日から5/4(木)までの3日間
★☆★新茶祭★☆★を開催しております

お近くの地域にはこちら↓↓のチラシが本日折りこまれてますよ~

開店してから続々とお客様もご来店してくださり、お店の方はせかせか

外ではテントを立て、新茶や新茶に合うお菓子を販売!

↓↓できたてほやっほやのおやいづ新茶が、5/4まで特別価格★


さらに明日5/3(水・祝)は家族で楽しめるイベント盛りだくさん!

明日は社員総出で皆さまをお迎えしまーす!!

お近くの方だけでなく、前から気になってた・・・そんな方も!ぜひお越しくださいね(*^_^*)
新茶祭詳細はこちらからも>>http://oyaizuseicha.eshizuoka.jp/e1782357.html
茶摘みの歌にもある「八十八夜」、2017年は本日5/2なんですよ

今日あたりから茶摘み真っ盛り!!!

牧ヶ谷茶園の新芽もすくすく育ち、約11cmほどに。これはもう摘まなきゃ



おやいづの八十八夜新茶用の新芽も今日、農家さんたちが摘んでいるようです!
いや~発売が楽しみ


おやいづ製茶本店での八十八夜新茶の発売は5/3(水)昼すぎになります。
2日に摘んだ茶葉を3日の午前中に工場で丁寧に仕上げますので、もう少々お待ちを<(_ _)>
そして、おやいづ製茶本店では今日から5/4(木)までの3日間
★☆★新茶祭★☆★を開催しております


お近くの地域にはこちら↓↓のチラシが本日折りこまれてますよ~

開店してから続々とお客様もご来店してくださり、お店の方はせかせか


外ではテントを立て、新茶や新茶に合うお菓子を販売!

↓↓できたてほやっほやのおやいづ新茶が、5/4まで特別価格★


さらに明日5/3(水・祝)は家族で楽しめるイベント盛りだくさん!

明日は社員総出で皆さまをお迎えしまーす!!


お近くの方だけでなく、前から気になってた・・・そんな方も!ぜひお越しくださいね(*^_^*)
新茶祭詳細はこちらからも>>http://oyaizuseicha.eshizuoka.jp/e1782357.html