2017年12月12日

金箔ジェラートがテレビで紹介されました



本日12/12、静岡第一テレビの「まるごと」のプレミあわーずという企画の中で、
おやいづ製茶本店のジェラートが紹介されました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

恥ずかしながら、私はこちらの企画を見たことがなかったのですが、
“プレミアムなスポットめぐり”ということで、

おやいづが誇るプレミアムなジェラート「金の濃厚抹茶ジェラート」をご紹介いただきました!

金箔抹茶

第一テレビ様、リンク貼らせていただきます<(_ _)>
12/12放送 静岡第一テレビ「まるごと」プレミあわーず


こちらのジェラートは4月末より始めたのですが、
一番の驚きはお客様の年齢層がみるみる低くなっていること(笑)

以前は少なかった20代のお客様やカップルでご来店される方が増えてうれしい限りですface22
SNSなどにもたくさん投稿してくださり、皆さんの力を借りながら
静岡茶・静岡抹茶のおいしさを広くお届けできているように感じています!


そして今回、ご好評いただいている金の濃厚抹茶ジェラート
クリスマスバージョンとして
数量限定販売することとなりました\(^o^)/

クリスマス金箔ジェラート

こちらも本日放送の「まるごと」内で紹介していただきましたよface25emoji08

通常の金箔に加え、かわいらしい星型の金箔を散らしています。
雅正庵のみかんチョコさぶれやチョコソースもトッピングし、
緑鮮やかな濃い抹茶ジェラートをクリスマスツリーに見立てています。


❄❄❄⛄❄❄❄店長からのメッセージ❄❄❄⛄❄❄❄

盛るのがむずかしい~~ジェラートですが、
写真映え&おいしいこと間違いなしです!!

ぜひご家族・ご友人・恋人とお越しください(*^_^*)

❄❄❄⛄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄⛄❄❄❄

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。




金の濃厚抹茶ジェラート~クリスマスバージョン~
販売期間:12/13~12/25
価  格:1000円(税込)
期間限定:100個
※シングルコーンのみ
※無くなり次第終了となります  


Posted by おやいづ製茶  at 19:01Comments(0)店舗情報メディア掲載情報

2017年09月27日

鞠福に秋限定フレーバー登場



雅正庵で人気の生クリーム大福『鞠福』に秋限定フレーバー160が登場しました!
おやいづ製茶本店にも入荷済みですよ(*^_^*)


『パンプキンプリン』 おひとつ160円(税込)
パンプキンプリン

鞠福パンプキンプリンは1個で生クリーム大福としても、
洋菓子のパンプキンプリンとしても楽しめるというハイブリットスイーツ178

北海道産えびすかぼちゃのピューレとプリン作りで使う素材を合わせた、
特製パンプキンプリン餡はほっくり濃厚で色がまばゆいオレンジicon12
キャラメル生クリームと合わさることで、カラメリゼされたような甘く香ばしい味わいと
ほっくりかぼちゃがとろ~りお口の中に広がります。

パンプキンプリン2

秋が旬のかぼちゃ味を堪能してほしかったので白餡の配合を抑えています。
そのため餡が固くなりにくいため、通常の鞠福よりも溶けやすいので食べる際はご注意を<(_ _)>



毎回季節限定フレーバーは、異なるスイーツを組み合わせるという
工房長のこだわりの逸品揃いicon12icon12

そして気分屋な工房長なので「今回しかこの味は作らないよ~」なんてこともよくあることで…

「前に食べたあの味が美味しかった!また販売して欲しい!」
そんな声もよくいただくのですが、1シーズン限りで終了のものが多くemoji07

鞠福って一期一会なスイーツなんです!!

だから気になった時に買わないと無くなっちゃう(>_<)
そう思い、季節フレーバーが出たらすぐに買いに走ってますemoji10
これは完全に工房長の術中にハマってますねwww


みなさんも季節フレーバーがでたら、早めに買っとくのがオススメですよface22


--------------------------------------------------------------------------------------------------------
○おやいづ製茶…http://www.oyaizu.co.jp/
○オンラインショップ…http://www.gashoan.com/
○Amazon店…https://www.amazon.co.jp/s?me=A384IEUGRKFXPV&merchant=A384IEUGRKFXPV&qid=1486601661
○楽天市場店…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
○Yahoo!ショッピング…http://store.shopping.yahoo.co.jp/gashoan/
○Wowma店…https://wowma.jp/user/38874084  


Posted by おやいづ製茶  at 09:29Comments(0)店舗情報商品情報(鞠福)

2017年09月15日

秋のお茶とスイーツお目見えです



秋らしい涼しい夜・朝となったここ最近。

会社内にもいい風が通り、冷房いらずの日々を送れるようになりましたface02160

おやいづ製茶本店にも秋商品がお目見えですface22


癒しの香り立つ秋の煎茶「名月」
80g入 税込1030円

名月
名月パッケージ

秋の夜空を可愛らしいうさぎが跳ねているほんわかしたパッケージicon12
こちらのお茶は名月用に茶師が茶葉をブレンドし、深蒸し製法で仕上げた特別なお茶
鮮やかな緑の水色は見た目だけでも、まろやかさが伝わってくるほど。
ひとくち飲めば、ふわ~っと豊かな香りとともに甘みがじわ~と浸透していく感じでした(*^_^*)
近頃、変わりやすい気候で体の疲れもあるかと思います。
そんな疲れを癒してくれる深蒸し煎茶ですよ。

名月は特別ブレンドのため、数に限りがありますのでお早めに=3
気になる方、おやいづ製茶本店では試飲もできますのでface22


秋のほうじ茶「こがねほうじ」
70g入 税込400円

こがねほうじ


香気で上品な甘味ある一番茶のほうじ茶を使った、贅沢なお茶です。
普通のほうじ茶は茶色に近い水色ですが、こがねほうじはなんと黄金色icon12
見た目の美しさだけでなく、味もすっきりと甘みもあり香り高いのが特徴です。
秋を感じさせるこがねほうじは、今の時季おもてなしのお茶としても喜ばれますよface22




抹茶クリーム入りぼたもち
1個 税込140円【要冷蔵】

ぼたもち


秋のお彼岸といえばおはぎなんですが、見ての通りできたのはぼたもちでした(笑)
今年新登場の期間限定のスイーツです。
真ん中には静岡抹茶を使ったたっぷりの抹茶クリーム入り!
ひとくち食べればとろ~りあふれますよface23
北海道産小豆でつくるあんこも絶品なので、お試しくださいicon12
※こちらは冷蔵商品なので、お買求めの際はお気をつけください<(_ _)>


他にもおやいづ製茶本店や雅正庵各店では秋商品揃っております
ぜひこの3連休のお土産や、お彼岸のギフトをお探しのみなさまお越しくださいね(*^_^*)


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○おやいづ製茶…http://www.oyaizu.co.jp/
○オンラインショップ…http://www.gashoan.com/
○Amazon店…https://www.amazon.co.jp/s?me=A384IEUGRKFXPV&merchant=A384IEUGRKFXPV&qid=1486601661
○楽天市場店…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
○Yahoo!ショッピング…http://store.shopping.yahoo.co.jp/gashoan/
○Wowma店…https://wowma.jp/user/38874084  


Posted by おやいづ製茶  at 15:07Comments(0)店舗情報商品情報(お菓子いろいろ)

2017年08月26日

いよいよ明日はイベント開催



今日も暑い1日でしたね。
本店にはたくさんのお客様がジェラートを求めてご来店くださいました!!

ジェラートといえば、先日のブログでもお知らせしましたが・・・

○●○ 8/27はジェラートの日 ○●○

おやいづ製茶本店でこんなイベントを27日限定で開催しますよ~
8/27ジェラートの日


熱風吹き荒れる本社の裏手では、皆汗を流しながら明日のイベントの準備が着々と進んでおりましたface15

金箔ジェラートご購入の方限定でご参加いただける、
icon12砂金採り体験emoji08

いったい、この作業はなんなのか・・・
2017082701
確認したところ、砂金採りの準備で大切なのは『きれいな砂をつくること』だと言っておりました。
※ちなみにわたしども、お茶屋です笑

私が行ったときには、すでに慣れた手つきで砂を洗っていましたface16
2017082702

朝は泥のように濁っていた砂が、こんなにも透明感を増しててびっくりface08emoji01
2017082703
そしてバッチリ砂金も入っていました★

小学生の夏休みもそろそろ終わり。
明日はご家族でジェラートでも食べながら、最後の夏休みの思い出に砂金をひとすくいいかがですかface13

明日日曜日は10:00よりオープンです!
ぜひご来店くださいね!!

  


Posted by おやいづ製茶  at 17:41Comments(0)店舗情報展示会・イベント

2017年08月22日

8月27日はジェラートの日



タイトルのとおり、毎年8月27日は日本ジェラート協会が定めている

●○●○● ジェラートの日 ●○●○●

みなさん、ご存知でした?

ではではなんでこの日がジェラートの日?
さっそく調べてみました!




1953年8月27日、世界中を魅了した映画「ローマの休日」が公開
その劇中でオードリー・ヘプバーンがスペイン階段でジェラートを食べる印象的なシーンがきっかけでした。
映画公開以降、スペイン広場でジェラートを食べるのが大流行したことを受け、
「ローマの休日」公開日の8月27日を『ジェラートの日』と定めました。




意外とちゃんとした理由があったんですねicon10
わたしはてっきり有名アイスメーカーの戦略かと笑


せっかくの機会なので、これはジェラート販売4ヶ月目の新人icon12であるわたしたちおやいづ製茶も、
この日にのっかってみようかと思いますemoji13

ということで、今週末8月27日(日)イベントを開催しまーーす!!!

8/27ジェラートの日


この日はSNSでも話題沸騰中?の金箔抹茶ジェラートが主役★
金箔抹茶

金箔ジェラートご購入者様にはなんと!?砂金採り体験に挑戦face25emoji08

時間内に砂金がとれた方にはちょっとした金のプレゼントface08
きっとお子さんの夏の思い出にもなりますよ~


他にも27日限定で、どのジェラートにも
ミニ抹茶生チョコさぶれのトッピングが無料!
ジェラート

さらに!当日お買い物をしてくれた方先着50名様
まっちゃフロートを1杯プレゼントします!!

抹茶フロート


さぁ、今週末8月27日は「ジェラートの日」。
みなさんもおやいづ製茶のほっこり茶屋でゆったりジェラートをお楽しみくださいねface22
ご来店お待ちしておりまーす!
おやいづ製茶本店



------------------------------------------
イベント開催場所:おやいづ製茶本店
    開催日時:8月27日(日) 10:00~15:00
※営業時間は10:00~17:30
------------------------------------------


  


Posted by おやいづ製茶  at 15:31Comments(0)店舗情報展示会・イベント

2017年07月29日

安倍川花火大会も元気に営業!



今日は静岡の方ならご存知!?なイベント

安倍川花火大会

毎年この日を迎えると思うのが、もう夏も終わっちゃうな・・・って。
半年を過ぎると日がたつのは早く感じちゃいますface17

これから夜にかけてが楽しいのに、こんなこと言ってちゃダメですね笑


本日はおやいづ製茶本店もバッチリ営業してますよface25

しかも営業時間も花火大会に合わせてなが~く19時まで

お店では本日限定静岡名物うす茶糖を使った
「抹茶フロート(¥300)」を販売します!!

さっそく私も1杯お味見しましたemoji13
抹茶フロート

さわやかなグリーンとあま~いうす茶糖の味がたまらんicon06
ちなみに私は上のバニラアイスは完全に溶かす派です笑


お酒の苦手な方は、これで乾杯163もいいかも♪
お子様にぜったい人気な味!大人様もだけど。

さらにさらに、カップ入りの抹茶ジェラートも販売中です!
抹茶ジェラート
食べながら花火を眺めるのもいいかもemoji08

お店の外にはのんびりできる、ほっこり茶屋もありますのでぜひお越しくださいねface22icon12
2017072901



また、安倍川花火大会の駐車場をお探しの方、花火を観るところを探している方へお知らせです!

本日16時よりおやいづ製茶本社の従業員駐車場を開放致します。
駐車可能台数は約60台ほど、1台1000円の駐車料金となります。

駐車場やそのすぐ裏手の土手は、花火の見える人気スポットとなっております!
ぜひこちらもご活用くださいね♪

  


Posted by おやいづ製茶  at 12:36Comments(0)店舗情報展示会・イベント

2017年07月11日

ほっこり茶屋オープン記念イベントやります



おやいづの本社前を通る方はご存じかと思いますが、
現在とある建物を建設中でして・・・icon25

建設中

暑い中職人さんたちが汗水垂らして、毎日作業中。。ごくろうさまですface15emoji06
徐々に趣のある建物へと成長をしています。

毎日帰りに「もうそろそろ完成かな??」と思いながらいたところ、

なんと!情報によると今週中に完成するそう!!

そしてこの建物の名前はその名も『ほっこり茶屋』


こちらの茶屋オープンを記念し、
今週末の7月15日(土)16日(日)17日(月・祝)の3日間限定
icon12icon12オープン記念イベントを開催icon12icon12

ほっこり茶屋オープン記念イベント

↑↑こちらのチラシは駅でも配布中!見てくれた方もいますかねface15↑↑

イベントの注目は、
農林水産大臣賞受賞 1kg10万円の超高級抹茶を使用した
衝撃の1個1800円の抹茶ジェラートemoji02

こんなお高いお抹茶・・・恐れ多くて、平社員のわたしでは食べれませんface25

他にも3日間限定で、各フレーバーに金粉のトッピングサービスもface08emoji03

どれも無くなり次第終了となりますのでお早めにicon16icon16

今週末はぜひ、おやいづ自慢のジェラートを食べにほっこり茶屋へ来てくださいね~face22

おやいづ製茶本店


  


Posted by おやいづ製茶  at 11:07Comments(0)店舗情報展示会・イベント

2017年07月07日

七夕そうめん



icon12icon127月7日は七夕icon12emoji08

七夕

ちゃんと短冊に願いごとかきましたかねface01

毎年この時期はお天気が微妙・・・

そういえばきれいな天の川ってみれたことないな~と、
ちょっと切なくなりましたface17


七夕が気になりネットで調べていたら、
7/7って「そうめんの日」でもあるようなんです

そうめん
↑こちら雅正庵の「翡翠の瀧 濃い抹茶そうめん」です(>_<)↑

中国の故事に「索餅を供えると流行病にかからない」という言い伝えから
日本にも7/7に七夕にそうめんを食べるという風習が始まりました。

ちなみに・・・【索餅】まだ手延べそうめんの無い時代、中国から伝来した小麦粉と米粉で作った麺料理

そんな風習、うちの家には無かったぞ・・・face16

結構新しい風習かと思いきや、ルーツは平安時代というからさらにびっくりΣ(@_@;)


他にも「そうめんが七夕に出る天の川のように見えるから」など、
七夕にそうめんを食べる理由は諸説あるそうなので調べてみるのも面白いかもface22icon14

とりあえず、今日のご飯はおそうめんで決まりface21emoji02

雅正庵・おやいづ本店でも抹茶そうめん販売中~
ぜひ今日だけでなく、お中元にもご利用くださいね(*^_^*)



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○オンラインショップ…http://www.gashoan.com/
○Amazon店…http://www.amazon.co.jp/s?me=A384IEUGRKFXPV&merchant=A384IEUGRKFXPV&qid=1486601661
○楽天市場店…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
○Yahoo!ショッピング…http://store.shopping.yahoo.co.jp/gashoan/  

Posted by おやいづ製茶  at 13:35Comments(0)店舗情報その他いろいろ

2017年06月29日

おやいづの目印つけました。



発売当初から、静岡のローカル番組や全国版のテレビなどで多数紹介していただいている
○● お茶屋のつくったジェラート ●○

ジェラート

濃い抹茶を金沢から取り寄せている金箔で包んだ
icon12金の濃厚抹茶ジェラートicon12
金箔抹茶
こちらは若い女性に大人気icon06
写真を撮ったり、インスタにアップしてくださっている方が続出してます!!



好調にジェラートは伸びているんですが、以前からこんな問い合わせも。

「食べに行きたいんだけど、お店はどこにあるの?」
「近くにいるけど、おやいづさんの場所がわからない!」


それはそれは、悩みの種でした…face16

県外からの方も多く、お客様はわざわざおやいづのジェラートを食べに来てくれている

これはなんとかせねば!!

そう思い立ち、急いでわたしたちは動きました=3

そして先日、ついにおやいづの目印が完成icon12icon12

ジェラート看板


新東名の静岡SA方面から来ていただくと、
左側に黄金のジェラートの写真がドーンッと!!
突如現れた看板に、本社前を通っているお客様からも
おっきな看板にビックリした!というコメントいただきましたface02

これならだいじょうぶかな?わかるかな??

毎日会社に通っている私たちじゃぁ、そこにあるのが当たり前になってくるので、
ほんとに目印となるか正直不安で…emoji07

今後のお客様の数で徐々に看板の効果を実感していきたいと思いますface15

お店の前を通った際「おやっ?」と思ったら、ココがおやいづですよ!!


おやいづ製茶本店
場  所:静岡市駿河区向敷地1198-1 ㈱小柳津清一商店
営業時間:8:30~17:30
定休日:日曜・祝日
電 話:054-259-6775

※お茶屋のジェラートはおやいづ製茶本店のみでのご提供となっております。
 雅正庵では取扱いがございません。
※テイクアウトのみとなっておりますので、ご配送等は致しかねます。
  

Posted by おやいづ製茶  at 09:43Comments(0)店舗情報

2017年05月19日

朝の情報番組で紹介されました!



本日の朝・・・おやいづ製茶本店のジェラート

全国版のテレビで紹介されましたemoji08
2017051901

番組名はアルファベット3文字の、あの朝の人気情報番組●●●!
わたしも大好きで毎日観てます!ご覧になられた方いらっしゃいますかねface02

その番組内の人気コーナーで「豪華すぎる抹茶ジェラート」として紹介されました!

2017051902


お値段は900円とリッチ価格ですが、そのインパクトから発売からじわじわ購入者が増えています
face16先日は女子高生がインスタ用にと撮影をしてくれていました!

まさにフォトジュニックなジェラートです★

濃厚な濃い抹茶ジェラートを包むのは、金箔で有名な金沢でつくられた上質な金箔
それをまるっと1枚贅沢に使用した、「黄金のジェラート」icon12icon12
金箔抹茶


他にもおやいづ製茶本店では7種のジェラート販売してまーすface01
ジェラート

テレビを観た方、ぜひスタッフにお声かけくださいね♪
ご来店お待ちしてます\(^^)/  


Posted by おやいづ製茶  at 09:56Comments(0)店舗情報メディア掲載情報