2013年01月28日

急須でお茶を…淹れられない?



1月27日、朝日新聞の記事に「最近の高校生、急須使えず?」の見出しが。。。
(*該当記事はこちら。)

福岡県立直方高校での『冬に家庭で飲むお茶は?』というアンケートにて、
「急須でお茶を淹れる」21%、「麦茶などを沸かして冷やす」50%、「ペットボトルのお茶を購入」13%、「水を飲む」15%、「その他」1%…という結果が出た事に触れ、
『もてなしやくつろぎにもつながる日本の文化。意識して子どもたちに伝える必要がある』
と結んでいます。


お茶のメーカーとして、気にせずにはおれない記事でした。
お茶の背景に広がる文化や魅力…特に若い世代には、もっともっと
積極的に広めていくべきものなんだなあと、改めて感じます。


そんななか、お茶の淹れ方が楽しく覚えられる、こんなかわいらしい動画が(*こちら)!
NHK教育テレビ『できたできたできた』、昨年10月24日放送分のコーナー
"花まるロック・わふう『日本ちゃの入れかた』"
こんな曲に合わせて、子どもたちが楽しく自然にお茶と触れ合ってくれたらいいなと思います^^





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/   


Posted by おやいづ製茶  at 15:01Comments(0)その他いろいろ