2013年05月18日
「新茶郵便」が便利!
静岡中央郵便局で、こんな便利なものを発見しました。
「新茶郵便」!


茶袋がすっぽり入るサイズのマチあり封筒で、
例えば100gまでの総重量なら、140円の切手を貼ってそのままポストに投函できます。
封筒の中を開けば、"新茶の淹れ方"が載っていたり、メッセージ欄があったりと、
いたれりつくせり!!!
こんなふうに気軽に、挨拶がわりにポンと新茶を送れるのっていいですね^^
(↓)ちなみに、小柳津の新茶のお取り扱いは下記の通り。。。
ご購入された新茶は、こんな「新茶郵便」を活用してみてはいかがでしょう♪♪
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店の"2013年"新茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
「新茶郵便」!


茶袋がすっぽり入るサイズのマチあり封筒で、
例えば100gまでの総重量なら、140円の切手を貼ってそのままポストに投函できます。
封筒の中を開けば、"新茶の淹れ方"が載っていたり、メッセージ欄があったりと、
いたれりつくせり!!!
こんなふうに気軽に、挨拶がわりにポンと新茶を送れるのっていいですね^^
(↓)ちなみに、小柳津の新茶のお取り扱いは下記の通り。。。
ご購入された新茶は、こんな「新茶郵便」を活用してみてはいかがでしょう♪♪
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店の"2013年"新茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
