2013年05月30日
銘茶産地・本山の生命体⑨

(↑)銘茶産地・本山にて、どこまでもつづく茶園風景は圧巻です。

(↑)通常のお茶畑といえば、こんなかんじの畝ですが、

(↑)こんなかわいい予備軍(?)も。

(↑)このサイズで、3年目くらい?

(↑)手前と奥、さらに奥の畝、すべておなじ"茶の木(チャノキ)"!
お茶の成長過程を見ているような、広いお茶畑ならではの光景でした^^
自然あふれ、800年の歴史を持つ良質茶産地・本山。。。
小柳津清一商店では、古くより「本山茶」にこだわりをもってお取り扱いさせていただいてます。
(今なら、本山の新芽だけを贅沢に集めた『本山新茶 旬楽(しゅんらく)』も、数量限定販売中!
旬楽の魅力について、念入りに語っている記事はこちら…数に限りがありますので、お早めに!!)
本山の茶園風景、機会があれば、また続報をお知らせするかもしれませんm(_ _)m

-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
