2014年02月24日
2月3日の食品新聞に、「和緑茶」が!
先月より販売スタートしている、小柳津清一商店の新商品=
和食によく合うブレンド緑茶「和緑茶」~茎茶+芽茶~(500円/100g)。
"和食"の無形文化遺産登録を記念し誕生させた本商品、「和緑茶」オリジナルの3つの工夫が
好評を博しています。
(*「和緑茶」について、詳しくはこちら!)


1月29日発行の日本食糧新聞でのご紹介に引き続き、
2月3日発行の食品新聞にも記事掲載いただきました!!
ありがとうございますm(_ _)m
お手元にお持ちの皆様、ぜひご覧になってみてくださいね。


(↓)「和緑茶」のお取り扱いは、下記の通り。
和食の繊細なお味を邪魔せず引き立て、でもお茶の魅力も堪能できる仕上がりの当商品…ぜひお試しを♪
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
和食によく合うブレンド緑茶「和緑茶」~茎茶+芽茶~(500円/100g)。
"和食"の無形文化遺産登録を記念し誕生させた本商品、「和緑茶」オリジナルの3つの工夫が
好評を博しています。
(*「和緑茶」について、詳しくはこちら!)
1月29日発行の日本食糧新聞でのご紹介に引き続き、
2月3日発行の食品新聞にも記事掲載いただきました!!
ありがとうございますm(_ _)m
お手元にお持ちの皆様、ぜひご覧になってみてくださいね。
(↓)「和緑茶」のお取り扱いは、下記の通り。
和食の繊細なお味を邪魔せず引き立て、でもお茶の魅力も堪能できる仕上がりの当商品…ぜひお試しを♪
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
