2014年04月11日
2014年・小柳津の新茶生育状況④
今日も晴れてる、牧ヶ谷茶園の新芽のようすです(↓)。

全体的に、お茶の畝自体が以前よりも色鮮やかに、黄緑がかった若い芽の色に変わってきた感じがします。
"新茶の茶畑"らしくなってきました!
ちょっと前、気温がガクンと下がった日もありましたが、がんばってほしいところ。
…ちなみに、新芽の葉っぱのこうしたかわいい産毛(↓)は、

(↓)淹れた時、こんなふうに。若い芽を摘んだ新茶の証とも言えます^^

ちなみに、新茶のご予約方法は下記(↓)の通りです。。。よろしくどうぞm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

全体的に、お茶の畝自体が以前よりも色鮮やかに、黄緑がかった若い芽の色に変わってきた感じがします。
"新茶の茶畑"らしくなってきました!
ちょっと前、気温がガクンと下がった日もありましたが、がんばってほしいところ。
…ちなみに、新芽の葉っぱのこうしたかわいい産毛(↓)は、

(↓)淹れた時、こんなふうに。若い芽を摘んだ新茶の証とも言えます^^

ちなみに、新茶のご予約方法は下記(↓)の通りです。。。よろしくどうぞm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

