2014年05月09日
新茶の天ぷら♨
先日、小柳津本社で開催した「新茶祭」はもちろん、
新茶時期に弊社のイベントで欠かせないのが、、、「新茶の天ぷら」!

みなさま、召し上がったことはありますでしょうか??
油で揚げてもなお新茶の風味は飛ばず、
カリッとほこっと爽やかな青い香りが広がって、極上のうまさ!!
抹茶塩でいただくとさらに◎です!
「静岡ならではの」「5月だけの」という希少性も加わって、旬のものって、何にも勝るおいしさですね。。。。
口にされたことのない方には、ぜひ召し上がっていただきたいです^^
新茶は食べずに、飲みたい。
そんな方は、小柳津新茶のご注文を!下記方法(↓)より、どれでも、どうぞm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
新茶時期に弊社のイベントで欠かせないのが、、、「新茶の天ぷら」!

みなさま、召し上がったことはありますでしょうか??
油で揚げてもなお新茶の風味は飛ばず、
カリッとほこっと爽やかな青い香りが広がって、極上のうまさ!!
抹茶塩でいただくとさらに◎です!
「静岡ならではの」「5月だけの」という希少性も加わって、旬のものって、何にも勝るおいしさですね。。。。
口にされたことのない方には、ぜひ召し上がっていただきたいです^^
新茶は食べずに、飲みたい。
そんな方は、小柳津新茶のご注文を!下記方法(↓)より、どれでも、どうぞm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
