2014年12月26日
2014年の思い出~工場見学の様子が、㈱静岡中日サービスさんのサイトに。
毎年のことながら、クリスマスが終われば、一気に年末ムードです。
今年の思い出を振り返りつつ、大掃除をしたり、年始の準備をしたり。。。。
そんななか、この小柳津清一商店ブログにて、お伝えしそびれたことを思い出しました!
10月24日に小柳津のお茶工場見学に来てくれた、静岡市立駒形小学校のみなさん
(→ブログ記事はこちら)。
翌日の中日新聞・静岡版には、その様子が掲載されたりしました
(→おなじくこちら)。
…さらにその様子が、㈱静岡中日サービスさんのサイトに、細かく・大きく掲載されているんです!!
↓↓↓↓↓↓↓

★㈱静岡中日サービス
http://www.shizuchu.com/pc/index.html
子どもたちの活き活きとした表情がいいですね^^
こうした形で授業の様子をかいま見ることって、なかなかないです…!
(ちなみに、↑こちらのサイトでは、こうした写真や記事をいかして
「おもいで新聞」なんてものを作ることができるみたいですね。
学校も、父兄も、児童たちにとっても、記念に残る、喜ばれるサービスかもしれません^^)
以上、2014年の小柳津の思い出の1コマでしたm(_ _)m
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶・雅正庵 オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
今年の思い出を振り返りつつ、大掃除をしたり、年始の準備をしたり。。。。
そんななか、この小柳津清一商店ブログにて、お伝えしそびれたことを思い出しました!
10月24日に小柳津のお茶工場見学に来てくれた、静岡市立駒形小学校のみなさん
(→ブログ記事はこちら)。
翌日の中日新聞・静岡版には、その様子が掲載されたりしました
(→おなじくこちら)。
…さらにその様子が、㈱静岡中日サービスさんのサイトに、細かく・大きく掲載されているんです!!
↓↓↓↓↓↓↓

★㈱静岡中日サービス
http://www.shizuchu.com/pc/index.html
子どもたちの活き活きとした表情がいいですね^^
こうした形で授業の様子をかいま見ることって、なかなかないです…!
(ちなみに、↑こちらのサイトでは、こうした写真や記事をいかして
「おもいで新聞」なんてものを作ることができるみたいですね。
学校も、父兄も、児童たちにとっても、記念に残る、喜ばれるサービスかもしれません^^)
以上、2014年の小柳津の思い出の1コマでしたm(_ _)m
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶・雅正庵 オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

