2016年09月07日
工場見学を行いました
本日7日、外からにぎやかな声が聞こえてきました(^_^)
実は…おやいづ製茶本社に
静岡市立横内小学校の3年生の皆さんが工場見学にやってきたのです!
弊社の千葉と佐藤が二手に分かれて、
さっそく工場見学スタイルに着替えて、見学スタート(^O^)/

撮影に到着したタイミングが、なんと見学の中で一っ番盛り上がる“冷凍庫”ゾーン
服装が夏スタイルの子が多く、冷凍庫に入るのはちょっと心配…
さてさて、今回の横内小のみんなはどんな反応するかな~?!
いざ冷凍庫へ出発!!

外で待つこと数分……
きゃ~~~っ
っと、恒例の悲鳴とともに小走りで冷凍庫から皆さんでてきました!
毎回この悲鳴が新鮮なんですよね~
いつもひそかに、ここでの皆さんの反応を楽しんでいます(^_^;)
続いてはお茶の種類を学びに“拝見室”ゾーン
さまざまな種類の茶葉を見て・さわってもらいます。


そして味わってもらいました!

にが~いっ!
そんな声が多く聞こえました。
お茶はただの飲み物としてだけでなく、体によく効く“くすり”としての一面もあるんです(*^_^*)
初めて味わう茶葉に興奮しつつ、一心にお茶について学んでくれていました!
横内小学校3年生の皆さん、本日はありがとうございました(^O^)/
実は…おやいづ製茶本社に
静岡市立横内小学校の3年生の皆さんが工場見学にやってきたのです!
弊社の千葉と佐藤が二手に分かれて、
さっそく工場見学スタイルに着替えて、見学スタート(^O^)/

撮影に到着したタイミングが、なんと見学の中で一っ番盛り上がる“冷凍庫”ゾーン
服装が夏スタイルの子が多く、冷凍庫に入るのはちょっと心配…
さてさて、今回の横内小のみんなはどんな反応するかな~?!
いざ冷凍庫へ出発!!

外で待つこと数分……
きゃ~~~っ
っと、恒例の悲鳴とともに小走りで冷凍庫から皆さんでてきました!
毎回この悲鳴が新鮮なんですよね~
いつもひそかに、ここでの皆さんの反応を楽しんでいます(^_^;)
続いてはお茶の種類を学びに“拝見室”ゾーン
さまざまな種類の茶葉を見て・さわってもらいます。


そして味わってもらいました!

にが~いっ!
そんな声が多く聞こえました。
お茶はただの飲み物としてだけでなく、体によく効く“くすり”としての一面もあるんです(*^_^*)
初めて味わう茶葉に興奮しつつ、一心にお茶について学んでくれていました!
横内小学校3年生の皆さん、本日はありがとうございました(^O^)/