2012年03月16日
深むし煎茶『山の恵』

たまには、きっちり自社のお茶の紹介を。。。
どれにしようか迷いましたが、今回は、お客様にとって一番フックになりやすそうな
深むし煎茶『山の恵』(70g/1,260円)に決めました!

↑ずらりと並んだこのメダル…
『山の恵』は、2008・2009・2010年において、3年連続モンドセレクション最高金賞
そして国際優秀品質賞を受賞しております。

↑弊社のお茶の一番の特徴・こだわりともいえる、「本山産」の「深むし茶」。
まろやかな香りや濃度感、良質な甘みとコクをもったこの深むし茶に、
岡部産の抹茶をブレンドしています。
抹茶が加わることで、淹れると鮮やかな緑色の水色と爽やかな香りが楽しめます。
まさに、味覚・視覚・嗅覚で楽しめるお茶と言えます!

↑実際、淹れてみました。
久しぶりに飲ませていただきましたが、、、
当然ながら、ふだんのお茶とはやっぱりぜんぜん違います。
記憶していたよりもずっとまろやかで、いいものを口にしたなあという気持ちになりました。
まず色の美しさで、どんなかたでも「いつもと違う」と感じられるお茶かと思いますんで、
特別なとき、ちょっと贅沢なお茶を楽しみたいときに良いのではないでしょうか!
(*『山の恵』について、くわしくは→こちら)
(*オンラインショップでのお取り扱いは→こちら)
うまくお伝えできたか不安ですが…飲んでる間、とにかくおいしくって幸せでした^^
また違うお茶もピックアップして(実際に飲みながら!)ご紹介していきたいと思います。
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/