2012年05月28日

玄米茶の素



↓こちら、いわゆる「玄米茶の素」。
玄米に混ざった、白い「花」と呼ばれるものは、きび餅をポップコーン状にしたものだそうです。
玄米茶の素
この「玄米茶の素」、お茶にブレンドするだけでなく
サラダやお茶漬け、アイスクリームなんかにトッピングして香ばしさを楽しむという
コアなファンもいらっしゃるという噂。
ちょっとためしてみたいですね!!


↓小柳津の玄米茶は、このように、
そのままでもおいしく食べれちゃいそうな"玄米"と"白い花"を使って作っています!
玄米茶の素

玄米茶の素


↓最近は、さらに"抹茶"をブレンドした、抹茶入り玄米茶が人気急上昇中です。
玄米茶の素

玄米茶の素
抹茶のまろやかさ・水色の美しさが加わって、とくに女性人気をさらっています。
これからの季節、冷茶として飲むのもさわやかでおすすめです!!


(ちなみに、おやいず製茶オンラインショップでのお取り扱いはこちらから。。。
普段召しあがらない方でも、ひさびさに口にすれば新鮮に感じる味です。リピート必須ですよ♪)





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/



同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
メリークリスマス
ハロウィンジェラート
モデルさんご来店
新東名 静岡スマートインター から目印
丸刈りの茶畑
本山紅茶で、ピーチティー
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 あけましておめでとうございます (2019-01-05 19:27)
 メリークリスマス (2018-12-23 19:57)
 ハロウィンジェラート  (2018-10-17 23:12)
 モデルさんご来店 (2018-08-06 22:30)
 新東名 静岡スマートインター から目印 (2018-07-25 22:33)
 丸刈りの茶畑 (2018-07-05 20:13)

Posted by おやいづ製茶  at 11:00 │Comments(0)その他いろいろ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
玄米茶の素
    コメント(0)