2012年07月27日

つめたい緑茶のつくりかた①



湿度の高い暑さが続いていますね。。。なんとなく食欲もなくなってくるような。
こんな、夏場の水分補給にこそ"緑茶"をオススメしたい!です。
「ビタミンC」「アミノ酸」「カテキン」が含まれる上、低カロリー
ほんとうに、よくできた飲み物だなあ、と思ってしまいます。


とはいえ、『緑茶=あつあつで飲む』イメージのかたも多いはず。
つめたい緑茶のつくりかた…いろいろありますが、小柳津からもご提案させていただきますね。


↓まずはこちら、水出しでつくるタイプ。
つめたい緑茶のつくりかた①
お湯をつかわないから、台所で涼しく過ごせます^^
そして、水から淹れるととてもきれいな緑色の冷茶になり、見た目も涼しげ。


↓水出しの冷茶をつくるなら…深蒸し煎茶【静の誉】(1,000円/100g)をイチオシ。
小柳津の深蒸し仕立てのお茶なら、水でも抽出しやすく、水出し向きですよ!!
つめたい緑茶のつくりかた①

つめたい緑茶のつくりかた①


「つめたい緑茶のつくりかた」、また他の方法もご紹介させていただきますね。
はじまったばかりの夏ですが、水分をこまめに摂って、元気に過ごしましょう♪





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/



同じカテゴリー(商品情報(お茶いろいろ))の記事画像
うす茶糖
静岡ローカルドリンク「うす茶糖」
2番茶
水出しの新茶
新茶販売中
いよいよ明日から新茶販売始まります
同じカテゴリー(商品情報(お茶いろいろ))の記事
 うす茶糖 (2018-09-04 17:31)
 静岡ローカルドリンク「うす茶糖」 (2018-07-18 10:57)
 2番茶 (2018-06-18 22:36)
 水出しの新茶 (2018-05-23 21:53)
 新茶販売中 (2018-04-22 14:04)
 いよいよ明日から新茶販売始まります (2018-04-17 20:54)

Posted by おやいづ製茶  at 11:34 │Comments(0)商品情報(お茶いろいろ)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
つめたい緑茶のつくりかた①
    コメント(0)