2012年11月07日

「第八回 お茶の淹れ方教室」の打ち合わせで、



「第八回 お茶の淹れ方教室」の打ち合わせで、
お抹茶を点てました!

講師が点てると、あっという間にふわふわの泡がワーッと生まれて、本当においしそう!!
しかも簡単そう、なんですが、やっぱり見よう見まねでは同じようにはできなかったです。。。
11月10日(土)、小柳津清一商店・本社で行う「第八回 お茶の淹れ方教室」では、
そのあたりのコツを伝授できるのではないかと思いますよ^^

また、以前の告知には記載していませんでしたが
今回の教室では「桜のお茶」も急遽お出しすることになりました。
遠い春を感じられる、香りに癒されるお茶だと思います。

この教室が、すこしでもお茶の魅力再発見につながるよう、
現在、小柳津スタッフは準備にいそしんでおります。
参加くださる皆様、どうか楽しみにしていてくださいね!





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/



同じカテゴリー(店舗情報)の記事画像
お茶缶アート
ジェラート5種盛り
今年も大盛況!新茶まつり2018
新茶特別販売会スタート
地域最大級?!新茶まつり開催
春のお彼岸スイーツ
同じカテゴリー(店舗情報)の記事
 お茶缶アート (2018-06-12 22:43)
 ジェラート5種盛り (2018-05-29 22:59)
 今年も大盛況!新茶まつり2018 (2018-05-10 11:40)
 新茶特別販売会スタート (2018-05-02 12:23)
 地域最大級?!新茶まつり開催 (2018-04-26 22:41)
 春のお彼岸スイーツ (2018-03-05 11:57)

Posted by おやいづ製茶  at 13:26 │Comments(0)店舗情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「第八回 お茶の淹れ方教室」の打ち合わせで、
    コメント(0)