2012年12月09日
たんけん?かんさつ?
先日、西豊田小学校・3年生が工場見学に来てくれた時のこと。
配られていたプリントに、「持ち物=たんけんバッグ」と書かれていました。
これのことですね(↓)。

カバンとバインダーがひっついた、野外観察・生活科学習の時につかえる、すぐれもののよう。
「たんけんバッグ」…みなさん、ご存知でしたしょうか?
小柳津社員の中では、20代は「なつかしい!(小学校の時つかってた)」
30代は「なにそれ?」(「うちの子が使ってる」という声も)、と、感想がまっぷたつに。。。
思わぬところで、世代の違いが明るみになってしまいました。。
ちなみにその2日後にやってきた、長田北小・3年生が背負っていたのは、こちら(↓)。

微妙にちがう、「かんさつバッグ」でした^^
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
配られていたプリントに、「持ち物=たんけんバッグ」と書かれていました。
これのことですね(↓)。

カバンとバインダーがひっついた、野外観察・生活科学習の時につかえる、すぐれもののよう。
「たんけんバッグ」…みなさん、ご存知でしたしょうか?
小柳津社員の中では、20代は「なつかしい!(小学校の時つかってた)」
30代は「なにそれ?」(「うちの子が使ってる」という声も)、と、感想がまっぷたつに。。。
思わぬところで、世代の違いが明るみになってしまいました。。
ちなみにその2日後にやってきた、長田北小・3年生が背負っていたのは、こちら(↓)。

微妙にちがう、「かんさつバッグ」でした^^
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/