2012年12月20日
小柳津のお茶が「第9回 国際名茶品評会」金賞に
世界茶連合会が主催する、国際的な茶のコンクール「国際名茶品評会」。
第9回目を数える今回は、日本から24点が出品され、中国・杭州市にて審査会が執り行われました。
この品評会におきまして、小柳津清一商店からの出品茶が"金賞"の栄誉を賜りました。

--------------------------------------------------------------------------------------
■小柳津清一商店出品茶…「望月の刻(ぼうげつのとき)」
駿河湾を望む高台の茶園にて、農家が大切に育てたお茶をひとつずつ丁寧に摘み取りました。
通常の深蒸し茶より長時間蒸すことで、とても深い味のお茶に仕上がっています。
--------------------------------------------------------------------------------------
今後も、皆様に愛される、より高い品質のお茶の開発に邁進させていただきます。
また、いつもご協力くださる農家の皆様にも、感謝の気持ちを伝えさせていただきたいと思います。
ありがとうございます!!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
第9回目を数える今回は、日本から24点が出品され、中国・杭州市にて審査会が執り行われました。
この品評会におきまして、小柳津清一商店からの出品茶が"金賞"の栄誉を賜りました。

--------------------------------------------------------------------------------------
■小柳津清一商店出品茶…「望月の刻(ぼうげつのとき)」
駿河湾を望む高台の茶園にて、農家が大切に育てたお茶をひとつずつ丁寧に摘み取りました。
通常の深蒸し茶より長時間蒸すことで、とても深い味のお茶に仕上がっています。
--------------------------------------------------------------------------------------
今後も、皆様に愛される、より高い品質のお茶の開発に邁進させていただきます。
また、いつもご協力くださる農家の皆様にも、感謝の気持ちを伝えさせていただきたいと思います。
ありがとうございます!!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/