2012年12月20日

小柳津のお茶が「第9回 国際名茶品評会」金賞に



世界茶連合会が主催する、国際的な茶のコンクール「国際名茶品評会」
第9回目を数える今回は、日本から24点が出品され、中国・杭州市にて審査会が執り行われました。
この品評会におきまして、小柳津清一商店からの出品茶が"金賞"の栄誉を賜りました。


小柳津のお茶が「第9回 国際名茶品評会」金賞に
--------------------------------------------------------------------------------------
■小柳津清一商店出品茶…「望月の刻(ぼうげつのとき)」
  駿河湾を望む高台の茶園にて、農家が大切に育てたお茶をひとつずつ丁寧に摘み取りました。
  通常の深蒸し茶より長時間蒸すことで、とても深い味のお茶に仕上がっています。
--------------------------------------------------------------------------------------


今後も、皆様に愛される、より高い品質のお茶の開発に邁進させていただきます。
また、いつもご協力くださる農家の皆様にも、感謝の気持ちを伝えさせていただきたいと思います。
ありがとうございます!!





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/



同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
メリークリスマス
ハロウィンジェラート
モデルさんご来店
新東名 静岡スマートインター から目印
丸刈りの茶畑
本山紅茶で、ピーチティー
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 あけましておめでとうございます (2019-01-05 19:27)
 メリークリスマス (2018-12-23 19:57)
 ハロウィンジェラート  (2018-10-17 23:12)
 モデルさんご来店 (2018-08-06 22:30)
 新東名 静岡スマートインター から目印 (2018-07-25 22:33)
 丸刈りの茶畑 (2018-07-05 20:13)

Posted by おやいづ製茶  at 13:40 │Comments(0)その他いろいろ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
小柳津のお茶が「第9回 国際名茶品評会」金賞に
    コメント(0)