2012年12月25日
メリ~
師走の忙しさでごったがえす社内の片隅で、ひそやかに制作した『茶ツリー』★☆★☆

使用したのはもちろん、小柳津のお茶たちです。。。

(↑)「星」は茎茶。

(↑)「葉っぱ」は煎茶。
ちなみに、聖夜に敬意を払い、いいお茶を使わせていただきました
(【期間限定】特むし茶「冬ごもり」【ふじのくに山のお茶100選 受賞】…900円/100g)!

(↑)「幹」は、ほうじ茶。

(↑)「葉っぱに散らした、なんか白い飾り」は、玄米茶の"花"から拝借!
今年さいごの連休が終わり、今週で仕事納めを迎える方がほとんどかと思われます。
大晦日まであとちょっと、エネルギーを絞り出していきましょう^^
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

使用したのはもちろん、小柳津のお茶たちです。。。

(↑)「星」は茎茶。

(↑)「葉っぱ」は煎茶。
ちなみに、聖夜に敬意を払い、いいお茶を使わせていただきました
(【期間限定】特むし茶「冬ごもり」【ふじのくに山のお茶100選 受賞】…900円/100g)!

(↑)「幹」は、ほうじ茶。

(↑)「葉っぱに散らした、なんか白い飾り」は、玄米茶の"花"から拝借!
今年さいごの連休が終わり、今週で仕事納めを迎える方がほとんどかと思われます。
大晦日まであとちょっと、エネルギーを絞り出していきましょう^^
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/