2013年05月19日

「茶娘切手」がかわいい!



昨日は「新茶郵便」のことをお伝えしましたが、
おなじく静岡中央郵便局では、静岡らしい、こんな切手を販売されてました。



「茶娘切手」。素朴でかわいい…。
地域性も季節性もあって、こういうのが切手の良さ、味わい深さですよね^^



(↓)ちなみに、小柳津の新茶のお取り扱いは下記の通り。
「新茶郵便」封筒に、小柳津の新茶を詰めて、さらにこの「茶娘切手」を合わせれば、完璧かも?
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店の"2013年"新茶 ご注文方法≫

●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812 
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップhttp://ec.oyaizu.co.jp/
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

  


Posted by おやいづ製茶  at 01:00Comments(0)その他いろいろ

2013年05月18日

「新茶郵便」が便利!



静岡中央郵便局で、こんな便利なものを発見しました。
「新茶郵便」



茶袋がすっぽり入るサイズのマチあり封筒で、
例えば100gまでの総重量なら、140円の切手を貼ってそのままポストに投函できます。
封筒の中を開けば、"新茶の淹れ方"が載っていたり、メッセージ欄があったりと、
いたれりつくせり!!!
こんなふうに気軽に、挨拶がわりにポンと新茶を送れるのっていいですね^^



(↓)ちなみに、小柳津の新茶のお取り扱いは下記の通り。。。
ご購入された新茶は、こんな「新茶郵便」を活用してみてはいかがでしょう♪♪
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店の"2013年"新茶 ご注文方法≫

●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812 
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップhttp://ec.oyaizu.co.jp/
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

  


Posted by おやいづ製茶  at 13:46Comments(0)その他いろいろ

2013年05月17日

ビールにも抹茶∵



静岡の今日の最高気温は24℃。
5月も半ばに入って、日中は汗ばむ日も出てきましたね。。。
つまり、ビールがおいしい季節到来です^^
より爽やかにいただきたくて、『抹茶ビール』作ってみました!

少量の抹茶+少量のビールでシェイクして「原液」的なものを作りグラスに入れて、
あとは普通のビールを加え注ぐだけ!!
新緑の季節に、この透明感ある緑色もすごく合いますね♪メロンソーダみたいです♪♪
小柳津の抹茶は、自社の石臼挽きの本格派。
ぐっと濃い目のほろ苦さとまろやかさは、ビールにもフィットしますよ!



(↓)ちなみに、小柳津の抹茶のお取り扱いは下記の通り。。。よろしくどうぞm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫

●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812 
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップhttp://ec.oyaizu.co.jp/
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

  


Posted by おやいづ製茶  at 11:14Comments(0)商品情報(抹茶)

2013年05月16日

モンドセレクション3年連続最高金賞を獲得した、玉露の原葉!!



(↓)小柳津清一商店が誇る、玉露『極(きわみ)』の加工前の原葉です!!



2009、2010、2011年モンドセレクションにて"3年連続"最高金賞、そして国際優秀品質賞を受賞したこのお茶。。。
『玉露 極(きわみ)セット(10,500円/100g×2本)』として、
桐箱入り金・銀、2本の絢爛な茶缶入りで、厳かに販売させていただいております!
(ちなみにこの画像を撮ったあと、生葉をそのまま贅沢に、しゃりっといただきました^^)



当商品は、下記方法(↓)にてご購入いただけます!
ここぞというときのご贈答用に、一度は贈ってみたいし、贈られたい。。。よろしくどうぞm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫

●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812 
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップhttp://ec.oyaizu.co.jp/
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

  


Posted by おやいづ製茶  at 13:55Comments(0)商品情報(お茶いろいろ)

2013年05月15日

小柳津の最高級煎茶『稀物』が、まるで美人女優みたい。。。



「きれいな新茶が仕上がると、社員たちで囲んでうっとりすることがある」と、
先日のブログに書かせていただきましたが。
小柳津の定番煎茶の中でも"最高級煎茶"『稀物(まれもの:3,000円/100g)』の新茶も、
まさしくそんなかんじです!



茶葉は、よく言われる"針のような"という形容がぴったり。
きらりと艶のあるビリジアンに輝き、触ればしなやか。。。
「美人だよねー」の声が上がり、写メは撮るし、じゃっかんアイドル扱いです^^


また口にした時の、舌への味の広がり方が、なんとも奥行きを感じる美味しさでした。
いつもは感じないような、細分化された繊細な味が舌に伝わるといいますか、
デジカメでいうと「普段のカメラより画素数が上がった!」というか、
2D(平面)の世界が「3D(立体)になった!」というか、
……意味わかりますか??すみませんm(_ _)m


お茶の味は、価格だけでははかれないとは思いつつ、
このときばかりは価格の違いをひしひしと感じました^^



当商品は、下記方法(↓)にてご購入いただけます!
お茶に詳しくないかたにも「違いはわかるはず」の逸品・『稀物』
大事なかたへのご贈答に、是非ともおすすめです!!
熨斗対応ももちろん承りますので、遠慮なくお申し付けくださいね。よろしくどうぞm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店"2013年"新茶 ご注文方法≫

●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812 
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップhttp://ec.oyaizu.co.jp/
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

  


Posted by おやいづ製茶  at 18:44Comments(0)商品情報(お茶いろいろ)

2013年05月14日

1ヶ月以上前のことですが…



明日からの3日間、東京ビッグサイトで行われる業務展『カフェ・喫茶ショー2013』
出展させていただく、小柳津清一商店【特販課部門】(※詳細は→こちら)。


(↓)もう一ヶ月以上前になりますが、同じく東京ビックサイトで開催された
中食・外食業界の業務用専門展『ファベックス』出展時の様子をアップさせていただきます。
(この時も、カフェを模した展示にて、大変好評を博しました!!)


















○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

  


Posted by おやいづ製茶  at 10:02Comments(0)展示会・イベント

2013年05月13日

本日放送の『イブニングeye』を見てください♪




SBSテレビ『イブニングeye』(月~金曜、夕方16:45~放送)にて、
本日、弊社直営店『雅正庵』が紹介されます!
店舗の様子とともに、小柳津の茶工場もご覧いただける予定です。
静岡在住のみなさま、今日の夕方は「みてコレ!6チャンSBS」。
チャンネルは「6」で、お願いいたしますm(_ _)m





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

  


Posted by おやいづ製茶  at 14:34Comments(0)メディア掲載情報

2013年05月12日

『K-MIX』で放送いただいた内容は、こちら!



(↓画像は、これまた大昔のラジオですが。)
先日、当ブログでもおしらせさせていただきました通り、5月2日(木)に
『K-MIX』のラジオ番組『おひるま協同組合』にて、小柳津の「新茶祭」情報を
ご紹介いただきました!

"おひるま効果(?)"で、イベントの来客数は過去最多に。。。ありがとうございますm(_ _)m
ラジオ効果、根強いものがありますねー^^
(※このときの放送内容は、こちらからお聴きいただけます♪♪)





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

  


Posted by おやいづ製茶  at 01:00Comments(0)メディア掲載情報

2013年05月11日

展示会『カフェ・喫茶ショー2013』に出展します



5月15~17日の3日間、東京ビッグサイトにて開催される専門展『カフェ・喫茶ショー2013』に、
小柳津清一商店【特販課部門】も出展させていただきます。



"カフェ・喫茶店に関する食材・設備・サービスが一堂に集まる専門展"
カフェに関するすべてが、ここに集結します!
ご関係者のみなさま、ぜひ弊社ブースまでお立ち寄りくださいませ。
よろしくお願いいたします。


-------------------------------------------------------------------------------------
■開催概要

  【名 称】 カフェ・喫茶ショー2013
        ~カフェ・喫茶店に関する食材・設備・サービスが一堂に集まる専門展~

  【会 期】 2013年5月15日(水)~17日(金)
        10:00~17:00(3日間共通)

  【会 場】 東京ビッグサイト

  【開催概要】 展示会、専門セミナー、技術講習会、業界交流パーティ

  【主 催】 カフェ・喫茶ショー2013実行委員会(TSO International株式会社内)

  【入場料】 3,000 円(税込) ※特別招待券持参者は無料
        (特別招待券持参者は無料、出展社には特別招待券を必要枚数無償提供、
        全国主要対象者・関係者・マスコミには特別招待券を無料配布)

  【同時開催】 こだわりのベーカリー・スイーツ・洋菓子作りに必要な食品素材を
         一堂に集めた専門展示会
         ベーカリー素材EXPO/洋菓子素材EXPO

-------------------------------------------------------------------------------------





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

  


Posted by おやいづ製茶  at 11:14Comments(0)展示会・イベント

2013年05月10日

『八十八夜新茶』、今年も売れてます!



昨年の人気を受けて、今年もご用意させていただいた小柳津清一商店の『八十八夜新茶』
2013年も好評です!!!
八十八夜が来るまで心待ちにしてらした皆様が、続々ご注文くださってます…!







【数量500本限定・新茶】煎茶・八十八夜新茶(80g入) 1,000円
  立春より数えて八十八日目、この日に摘み取ったお茶は、不老長寿・無病息災をもたらす
  縁起物であり、貴重なお茶として珍重されてきました。
  このころに摘採されるお茶は、"味がのっていて美味しい"というのも、人気の理由!


当商品は、下記方法(↓)にてご購入いただけます。
人気商品&数量限定商品のため、ご注文はお早めに。。。よろしくどうぞm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店"2013年"新茶 ご注文方法≫

●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812 
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップhttp://ec.oyaizu.co.jp/
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

  


Posted by おやいづ製茶  at 14:48Comments(0)商品情報(お茶いろいろ)