2012年07月11日

『芽茎茶(めくきちゃ)』を作りたい②



ちょっと間があいてしまいましたが、
先日思い立ったブレンド茶作り(今回は『芽茎茶』!)のつづきを。。。


ブレンドする前に、「芽茶」「茎茶」それぞれ、そのままのお味を知っておきたいところです。
まずは「茎茶」から。
今回は、小柳津の茎茶【峰の香】(500円/100g)を使います。
『芽茎茶(めくきちゃ)』を作りたい②


すっきりした味わいの中にある、茎特有の"甘み"が特徴のお茶です。
また淹れ方がかんたん(湯ざましナシでOK、ざばっと適当に淹れても
意外とキッチリおいしい)なのも魅力なんじゃないでしょうか??
個人的には(めんどうくさがりなので…)普段飲むのは
「煎茶」より「茎茶」のほうが多いくらいです。
『芽茎茶(めくきちゃ)』を作りたい②


「茎茶」、大変おいしくいただきました^^
次回は「芽茶」のお味をチェックします!





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/



同じカテゴリー(商品情報(お茶いろいろ))の記事画像
うす茶糖
静岡ローカルドリンク「うす茶糖」
2番茶
水出しの新茶
新茶販売中
いよいよ明日から新茶販売始まります
同じカテゴリー(商品情報(お茶いろいろ))の記事
 うす茶糖 (2018-09-04 17:31)
 静岡ローカルドリンク「うす茶糖」 (2018-07-18 10:57)
 2番茶 (2018-06-18 22:36)
 水出しの新茶 (2018-05-23 21:53)
 新茶販売中 (2018-04-22 14:04)
 いよいよ明日から新茶販売始まります (2018-04-17 20:54)

Posted by おやいづ製茶  at 12:04 │Comments(0)商品情報(お茶いろいろ)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『芽茎茶(めくきちゃ)』を作りたい②
    コメント(0)