2012年08月17日

つめたい緑茶のつくりかた③



お盆休み、みなさまどのように過ごされましたでしょうか??
なんだかずっとお天気が不安定で、どこにいても急な大雨に泣かされましたね。。。
日にち的には夏も終盤を迎えているはずなんですが、今日も直球の暑さです。
"水分補給に、夏こそ緑茶"!!
つめたい緑茶のつくりかた、新たにご案内します(*以前の記事もご参考に→こちらこちら)^^


↓本日は…急須で淹れる冷茶
つめたい緑茶のつくりかた③
これまでお伝えしていたのは、冷茶ポットでたっぷり作りおくパターンばかりでしたので、
これは若干お客様向き・よそ行きの冷茶と言えるかもしれませんね。
もちろん、自分用に丁寧に淹れて楽しむのもOKです!!


↓小柳津の深蒸し仕立てのお茶なら緑茶成分が抽出しやすいですから、
(上のイラストにも書いてあるように)"水出しでも3煎"いける!
深蒸し煎茶【清の里】(800円/100g)など、試してみてはいかがでしょう。
つめたい緑茶のつくりかた③

つめたい緑茶のつくりかた③
↑こんなふうに下から覗くと、グラスの底のほうに、成分がたくさん出ているのがよくわかりますねー。
冷茶のつくりかたは他にもいろいろ。。。またご紹介させていただきます!





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/



同じカテゴリー(商品情報(お茶いろいろ))の記事画像
うす茶糖
静岡ローカルドリンク「うす茶糖」
2番茶
水出しの新茶
新茶販売中
いよいよ明日から新茶販売始まります
同じカテゴリー(商品情報(お茶いろいろ))の記事
 うす茶糖 (2018-09-04 17:31)
 静岡ローカルドリンク「うす茶糖」 (2018-07-18 10:57)
 2番茶 (2018-06-18 22:36)
 水出しの新茶 (2018-05-23 21:53)
 新茶販売中 (2018-04-22 14:04)
 いよいよ明日から新茶販売始まります (2018-04-17 20:54)

Posted by おやいづ製茶  at 13:03 │Comments(0)商品情報(お茶いろいろ)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
つめたい緑茶のつくりかた③
    コメント(0)