2012年08月17日
つめたい緑茶のつくりかた③
お盆休み、みなさまどのように過ごされましたでしょうか??
なんだかずっとお天気が不安定で、どこにいても急な大雨に泣かされましたね。。。
日にち的には夏も終盤を迎えているはずなんですが、今日も直球の暑さです。
"水分補給に、夏こそ緑茶"!!
つめたい緑茶のつくりかた、新たにご案内します(*以前の記事もご参考に→こちらとこちら)^^
↓本日は…急須で淹れる冷茶。

これまでお伝えしていたのは、冷茶ポットでたっぷり作りおくパターンばかりでしたので、
これは若干お客様向き・よそ行きの冷茶と言えるかもしれませんね。
もちろん、自分用に丁寧に淹れて楽しむのもOKです!!
↓小柳津の深蒸し仕立てのお茶なら緑茶成分が抽出しやすいですから、
(上のイラストにも書いてあるように)"水出しでも3煎"いける!
深蒸し煎茶【清の里】(800円/100g)など、試してみてはいかがでしょう。


↑こんなふうに下から覗くと、グラスの底のほうに、成分がたくさん出ているのがよくわかりますねー。
冷茶のつくりかたは他にもいろいろ。。。またご紹介させていただきます!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
なんだかずっとお天気が不安定で、どこにいても急な大雨に泣かされましたね。。。
日にち的には夏も終盤を迎えているはずなんですが、今日も直球の暑さです。
"水分補給に、夏こそ緑茶"!!
つめたい緑茶のつくりかた、新たにご案内します(*以前の記事もご参考に→こちらとこちら)^^
↓本日は…急須で淹れる冷茶。

これまでお伝えしていたのは、冷茶ポットでたっぷり作りおくパターンばかりでしたので、
これは若干お客様向き・よそ行きの冷茶と言えるかもしれませんね。
もちろん、自分用に丁寧に淹れて楽しむのもOKです!!
↓小柳津の深蒸し仕立てのお茶なら緑茶成分が抽出しやすいですから、
(上のイラストにも書いてあるように)"水出しでも3煎"いける!
深蒸し煎茶【清の里】(800円/100g)など、試してみてはいかがでしょう。


↑こんなふうに下から覗くと、グラスの底のほうに、成分がたくさん出ているのがよくわかりますねー。
冷茶のつくりかたは他にもいろいろ。。。またご紹介させていただきます!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/