2013年06月05日
「アベノミックス」という名前の、、、、、お茶。
安倍川流域で栽培されたお茶をミックスして作った、小柳津清一商店の新商品。
本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」(1,000円/100g)、
満を持しての新発売です!





茶処・静岡の中でも高級茶産地として有名な、「本山」のお茶。
安倍川の川霧がかかることによって、香り高く、まろやかな旨みのあるお茶が産まれます。
そんな安倍川流域に位置する三つの地区のお茶を、
三本の矢のごとく合わせる=ミックスすることで、深み・奥行きのある味わいに仕上げました。
「本山茶」にこだわりを持つ小柳津清一商店らしい、
山のお茶の魅力が凝縮された自信作でもあります!
"静岡茶""本山茶"、ひいてはお茶業界全体の活性化を願い、当商品を誕生させました。
本山茶「安倍のミックス(アベノミックス)」を飲んで、元気になりましょう!!!

(↓)当商品は、下記方法にてご購入いただけますm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」(1,000円/100g)、
満を持しての新発売です!





茶処・静岡の中でも高級茶産地として有名な、「本山」のお茶。
安倍川の川霧がかかることによって、香り高く、まろやかな旨みのあるお茶が産まれます。
そんな安倍川流域に位置する三つの地区のお茶を、
三本の矢のごとく合わせる=ミックスすることで、深み・奥行きのある味わいに仕上げました。
「本山茶」にこだわりを持つ小柳津清一商店らしい、
山のお茶の魅力が凝縮された自信作でもあります!
"静岡茶""本山茶"、ひいてはお茶業界全体の活性化を願い、当商品を誕生させました。
本山茶「安倍のミックス(アベノミックス)」を飲んで、元気になりましょう!!!

(↓)当商品は、下記方法にてご購入いただけますm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
