2013年06月27日
帰ってきた「お茶の淹れ方教室」!参加者募集!!
一昨年からスタートし、好評を博していた小柳津清一商店の「お茶の淹れ方教室」。
(※過去の教室の様子は…こちらとか、こちらとか、こちらなど、あとこちらなんかもご参照ください。)
しばらくおやすみしていましたが、、、、、
これまで参加くださったお客様のご希望もあり、ふたたび開催させていただくことに!
来たる7月20日(土)、小柳津清一商店・本社にて実施いたします♪♪

季節を考慮し、テーマは"おいしい冷茶の淹れ方"。
ご家庭でかんたんに再現できるよう、わかりやすく工夫を凝らしているのが、この教室の魅力かもしれません^^
参加費無料・お茶菓子付き。ちょうど夏休みの時期ですから、親子でのご参加ももちろん歓迎です♪
お問い合わせ・お申し込みは、お電話=054-259-6775まで。。。
みなさまのご参加、お待ちしておりますm(_ _)m
-------------------------------------------------------------------------------------
■開催概要
【日時】 2013年7月20日(土) 10時~ (※約1時間半を予定)
【会場】 421-0101 静岡県静岡市駿河区向敷地1198-1
株式会社小柳津清一商店 本社3階会議室
【内容・テーマ】 冷茶の淹れ方~『抹茶入り玄米茶』『夏の玉露』 (※お茶菓子付き)
【申込・問合せ先】 株式会社小柳津清一商店 卸産直課 (TEL:054-259-6775)
-------------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
(※過去の教室の様子は…こちらとか、こちらとか、こちらなど、あとこちらなんかもご参照ください。)
しばらくおやすみしていましたが、、、、、
これまで参加くださったお客様のご希望もあり、ふたたび開催させていただくことに!
来たる7月20日(土)、小柳津清一商店・本社にて実施いたします♪♪

季節を考慮し、テーマは"おいしい冷茶の淹れ方"。
ご家庭でかんたんに再現できるよう、わかりやすく工夫を凝らしているのが、この教室の魅力かもしれません^^
参加費無料・お茶菓子付き。ちょうど夏休みの時期ですから、親子でのご参加ももちろん歓迎です♪
お問い合わせ・お申し込みは、お電話=054-259-6775まで。。。
みなさまのご参加、お待ちしておりますm(_ _)m
-------------------------------------------------------------------------------------
■開催概要
【日時】 2013年7月20日(土) 10時~ (※約1時間半を予定)
【会場】 421-0101 静岡県静岡市駿河区向敷地1198-1
株式会社小柳津清一商店 本社3階会議室
【内容・テーマ】 冷茶の淹れ方~『抹茶入り玄米茶』『夏の玉露』 (※お茶菓子付き)
【申込・問合せ先】 株式会社小柳津清一商店 卸産直課 (TEL:054-259-6775)
-------------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

