2013年06月14日
雅正庵の「季節限定 だくわぁず(抹茶&シトラス)」を食べてみた。
小柳津清一商店直営、雅正庵の定番スイーツ「だくわぁず」。
通常は抹茶・煎茶・ほうじ茶の3種類のお味をお楽しみいただける
"お茶屋のダックワーズ"なのですが、
現在、季節限定で「だくわぁず(抹茶&シトラス)」が登場しています!!

春に登場した「だくわぁず(抹茶&いちご)」も文句なしの美味しさでしたが、
この"抹茶&シトラス"も、柑橘の甘酸っぱいさわやかさがプラスされて
夏らしく生まれ変わったかんじ!
リピートしたくなるお味です^^
当商品は雅正庵・各店舗にて、好評販売中ですよm(_ _)m
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
通常は抹茶・煎茶・ほうじ茶の3種類のお味をお楽しみいただける
"お茶屋のダックワーズ"なのですが、
現在、季節限定で「だくわぁず(抹茶&シトラス)」が登場しています!!

春に登場した「だくわぁず(抹茶&いちご)」も文句なしの美味しさでしたが、
この"抹茶&シトラス"も、柑橘の甘酸っぱいさわやかさがプラスされて
夏らしく生まれ変わったかんじ!
リピートしたくなるお味です^^
当商品は雅正庵・各店舗にて、好評販売中ですよm(_ _)m
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

2013年06月13日
蒸したり、揉んだり、
ふと気づけば二番茶シーズンに突入し、お茶業界はふたたび忙しないムード満載。。。
あちこちの荒茶工場から、お茶を蒸す湯気がもくもくしています。
水分を含んだ、お茶の濃い香りがわーーーっと漂って、うれしくなります^^


(↑)『蒸機(むしき)』でお茶を蒸すようす。
お茶処のみなさんなら当然と思うかもしれませんが、
全国的には「お茶って蒸すの?」という方のほうが多いはず。。。
荒茶を作る段階で、生のお茶の葉っぱを蒸します。
「深蒸し」「浅蒸し」なんて呼ばれるのは、この、蒸す工程にかかる時間によるもの。
ちなみに当社では、古くから「深蒸し茶」にこだわっています…!


(↑)ついでに、『精揉機(せいじゅうき)』でお茶を揉むようす。
やっぱり、「お茶って揉むの?」と思う方は多いと思います^^
揉みながら、乾かします。
粗揉→揉念→中揉→精揉、と段階を経て、この時点では形を整えつつ水分を飛ばすかんじ。。。
触ると、まだちょっとしっとりしてやわらかく、香りも立っていて、このままでも美味しそう!!
小柳津清一商店・本社敷地内の仕上茶工場からも、今日はやはりお茶の香りがあふれています。
アロマ効果のような心地よさを堪能できますよ^^
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
あちこちの荒茶工場から、お茶を蒸す湯気がもくもくしています。
水分を含んだ、お茶の濃い香りがわーーーっと漂って、うれしくなります^^


(↑)『蒸機(むしき)』でお茶を蒸すようす。
お茶処のみなさんなら当然と思うかもしれませんが、
全国的には「お茶って蒸すの?」という方のほうが多いはず。。。
荒茶を作る段階で、生のお茶の葉っぱを蒸します。
「深蒸し」「浅蒸し」なんて呼ばれるのは、この、蒸す工程にかかる時間によるもの。
ちなみに当社では、古くから「深蒸し茶」にこだわっています…!


(↑)ついでに、『精揉機(せいじゅうき)』でお茶を揉むようす。
やっぱり、「お茶って揉むの?」と思う方は多いと思います^^
揉みながら、乾かします。
粗揉→揉念→中揉→精揉、と段階を経て、この時点では形を整えつつ水分を飛ばすかんじ。。。
触ると、まだちょっとしっとりしてやわらかく、香りも立っていて、このままでも美味しそう!!
小柳津清一商店・本社敷地内の仕上茶工場からも、今日はやはりお茶の香りがあふれています。
アロマ効果のような心地よさを堪能できますよ^^
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

2013年06月12日
「安倍のミックス(アベノミックス)」が静岡新聞にも!
先日販売スタートしたばかりの、小柳津清一商店の新商品、
本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」(1,000円/100g)。
安倍川流域で栽培された3つの地区のお茶をミックスして作った、
「本山茶」の中の「本山茶」(?)です!

6月7日(金)のSBSテレビ『イブニングeye』にてご紹介いただいた当商品。
同じく6月7日発行の『静岡新聞』朝刊にも、掲載・紹介いただきました!


(*記事内容はこちらから→https://www.at-s.com/news/detail/696027455.html)
開発担当のコメントが掲載されています。ご興味をお持ちの方、是非ご覧になってみてくださいね。

(↓)本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」のお取り扱いは、下記の通り。。。
末長く、お茶業界を盛り立ててくれる商品に育てたいと思っています!よろしくどうぞm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」(1,000円/100g)。
安倍川流域で栽培された3つの地区のお茶をミックスして作った、
「本山茶」の中の「本山茶」(?)です!

6月7日(金)のSBSテレビ『イブニングeye』にてご紹介いただいた当商品。
同じく6月7日発行の『静岡新聞』朝刊にも、掲載・紹介いただきました!


(*記事内容はこちらから→https://www.at-s.com/news/detail/696027455.html)
開発担当のコメントが掲載されています。ご興味をお持ちの方、是非ご覧になってみてくださいね。

(↓)本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」のお取り扱いは、下記の通り。。。
末長く、お茶業界を盛り立ててくれる商品に育てたいと思っています!よろしくどうぞm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

2013年06月11日
「安倍のミックス(アベノミックス)」がイブニングeyeに!
先日ご案内させていただいた小柳津清一商店の新商品、
本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」(1,000円/100g)。

去る6月7日(金)に放送されたSBSテレビ『イブニングeye』(月~金曜、夕方16:45~放送)にて、当商品をご紹介いただきました!!

安倍川流域に位置する三つの地区…「松野」「足久保」「俵峰」のお茶を
三本の矢のごとく合わせる=ミックスした、「本山茶」の魅力あふれる当商品。
ユニークなネーミングだけでなく、産地ひとつひとつのお茶の特徴やセレクトした意味合いまで、
丁寧に取り上げてくださいました。ありがとうございますm(_ _)m
こういった商品がきっかけで、すこしでも茶業界の発展・活性に繋がればと思います!

(↓)本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」のお取り扱いは、下記の通り。。。
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」(1,000円/100g)。

去る6月7日(金)に放送されたSBSテレビ『イブニングeye』(月~金曜、夕方16:45~放送)にて、当商品をご紹介いただきました!!

安倍川流域に位置する三つの地区…「松野」「足久保」「俵峰」のお茶を
三本の矢のごとく合わせる=ミックスした、「本山茶」の魅力あふれる当商品。
ユニークなネーミングだけでなく、産地ひとつひとつのお茶の特徴やセレクトした意味合いまで、
丁寧に取り上げてくださいました。ありがとうございますm(_ _)m
こういった商品がきっかけで、すこしでも茶業界の発展・活性に繋がればと思います!

(↓)本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」のお取り扱いは、下記の通り。。。
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

2013年06月10日
マカロンも、"抹茶&マンゴー"!夏期限定!
小柳津清一商店直営、雅正庵にて好評販売中の「雅(みやび)な まかろん」。
定番フレーバーは3種類ですが、季節限定マカロンも登場しています♪
夏期限定「雅な まかろん(マンゴー)」、おひとつ150円にてお目見え!!

(*くわしくは→雅正庵ブログへ。)
抹茶生地とマンゴー生地で、なめらかジューシーなマンゴークリームをサンド。。。
マンゴーの甘酸っぱさってコックリ濃厚で、想像するだけでもそそられます^^
ビタミンカラーで見た目からも元気をもらえるスイーツですから、
はっきりしない梅雨空の日でも、気分が晴れそうですね♪♪
当商品は雅正庵・各店舗にてお取り扱い中ですよm(_ _)m
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
定番フレーバーは3種類ですが、季節限定マカロンも登場しています♪
夏期限定「雅な まかろん(マンゴー)」、おひとつ150円にてお目見え!!

(*くわしくは→雅正庵ブログへ。)
抹茶生地とマンゴー生地で、なめらかジューシーなマンゴークリームをサンド。。。
マンゴーの甘酸っぱさってコックリ濃厚で、想像するだけでもそそられます^^
ビタミンカラーで見た目からも元気をもらえるスイーツですから、
はっきりしない梅雨空の日でも、気分が晴れそうですね♪♪
当商品は雅正庵・各店舗にてお取り扱い中ですよm(_ _)m
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

2013年06月06日
「CHIYOの和(バームクーヘン) 抹茶&マンゴー」が帰ってきた◎
小柳津清一商店/雅正庵の定番スイーツのひとつ、
バームクーヘン「CHIYOの和」。
このところシリーズ化している"季節の2層バーム"、
(秋季限定=「栗&ほうじ茶」、冬季限定=「抹茶&苺」、春季限定=「静岡茶&桜」)
"お茶+旬の味"の絶妙なマッチングが新たなおいしさを生み出し、どれもご好評いただいてます♪
…そんなご好評にお応えする形で、1年ぶりに帰ってきた、
夏期限定「CHIYOの和 抹茶&マンゴー」(1,200円/1ホール)です!!

(*くわしくは→雅正庵ブログへ。)
「冷やしてしっとり」、、、おいしそうですね!!
当商品は、小柳津清一商店【本店】や雅正庵・各店舗にてお取り扱いございます。
(雨が少なくて、梅雨入りの実感すらない今日このごろですが)夏気分でお召し上がりください♪♪
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
バームクーヘン「CHIYOの和」。
このところシリーズ化している"季節の2層バーム"、
(秋季限定=「栗&ほうじ茶」、冬季限定=「抹茶&苺」、春季限定=「静岡茶&桜」)
"お茶+旬の味"の絶妙なマッチングが新たなおいしさを生み出し、どれもご好評いただいてます♪
…そんなご好評にお応えする形で、1年ぶりに帰ってきた、
夏期限定「CHIYOの和 抹茶&マンゴー」(1,200円/1ホール)です!!

(*くわしくは→雅正庵ブログへ。)
「冷やしてしっとり」、、、おいしそうですね!!
当商品は、小柳津清一商店【本店】や雅正庵・各店舗にてお取り扱いございます。
(雨が少なくて、梅雨入りの実感すらない今日このごろですが)夏気分でお召し上がりください♪♪
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

2013年06月05日
「アベノミックス」という名前の、、、、、お茶。
安倍川流域で栽培されたお茶をミックスして作った、小柳津清一商店の新商品。
本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」(1,000円/100g)、
満を持しての新発売です!





茶処・静岡の中でも高級茶産地として有名な、「本山」のお茶。
安倍川の川霧がかかることによって、香り高く、まろやかな旨みのあるお茶が産まれます。
そんな安倍川流域に位置する三つの地区のお茶を、
三本の矢のごとく合わせる=ミックスすることで、深み・奥行きのある味わいに仕上げました。
「本山茶」にこだわりを持つ小柳津清一商店らしい、
山のお茶の魅力が凝縮された自信作でもあります!
"静岡茶""本山茶"、ひいてはお茶業界全体の活性化を願い、当商品を誕生させました。
本山茶「安倍のミックス(アベノミックス)」を飲んで、元気になりましょう!!!

(↓)当商品は、下記方法にてご購入いただけますm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
本山茶「安倍のミックス[アベノミックス]」(1,000円/100g)、
満を持しての新発売です!





茶処・静岡の中でも高級茶産地として有名な、「本山」のお茶。
安倍川の川霧がかかることによって、香り高く、まろやかな旨みのあるお茶が産まれます。
そんな安倍川流域に位置する三つの地区のお茶を、
三本の矢のごとく合わせる=ミックスすることで、深み・奥行きのある味わいに仕上げました。
「本山茶」にこだわりを持つ小柳津清一商店らしい、
山のお茶の魅力が凝縮された自信作でもあります!
"静岡茶""本山茶"、ひいてはお茶業界全体の活性化を願い、当商品を誕生させました。
本山茶「安倍のミックス(アベノミックス)」を飲んで、元気になりましょう!!!

(↓)当商品は、下記方法にてご購入いただけますm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

2013年06月04日
季節限定「鞠福」、今度は"マンゴープリン"♪
小柳津清一商店/雅正庵の生クリーム大福「鞠福(まりふく)」といえば、
季節ごとに旬のフレーバーが限定で登場するのも楽しみのひとつ。
昨年のこの時期は、「鞠福(マンゴー)」が好評でしたが、
今年はさらに次のステージへ(?)。
「鞠福(マンゴープリン)」、おひとつ160円にてお目見えです♪♪

さわやかな甘さのマンゴー生クリーム&ミルクがたっぷり入ったマンゴープリン餡を、
マンゴー風味のお餅で包み込んでいます。
マンゴーの果実を食べたようなジューシーな味わいに、濃厚なミルクと卵黄のコク!
満足感いっぱいのおいしさです^^
冷凍→半解凍して食べた時のおいしさも、他の鞠福よりさらにフィットしてる気がします
(フルーツシャーベット感覚というか、夏っぽさというか)!
「鞠福(マンゴープリン)」のお取り扱いは、おもにこちら(↓)。
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
*雅正庵 各店舗
季節限定「鞠福」は、商品がなくなり次第終了になりますのでご注意を。。。
今年だけ、今だけしか味わえないおいしさで、季節を満喫しましょうー!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
季節ごとに旬のフレーバーが限定で登場するのも楽しみのひとつ。
昨年のこの時期は、「鞠福(マンゴー)」が好評でしたが、
今年はさらに次のステージへ(?)。
「鞠福(マンゴープリン)」、おひとつ160円にてお目見えです♪♪

さわやかな甘さのマンゴー生クリーム&ミルクがたっぷり入ったマンゴープリン餡を、
マンゴー風味のお餅で包み込んでいます。
マンゴーの果実を食べたようなジューシーな味わいに、濃厚なミルクと卵黄のコク!
満足感いっぱいのおいしさです^^
冷凍→半解凍して食べた時のおいしさも、他の鞠福よりさらにフィットしてる気がします
(フルーツシャーベット感覚というか、夏っぽさというか)!
「鞠福(マンゴープリン)」のお取り扱いは、おもにこちら(↓)。
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
*雅正庵 各店舗
季節限定「鞠福」は、商品がなくなり次第終了になりますのでご注意を。。。
今年だけ、今だけしか味わえないおいしさで、季節を満喫しましょうー!
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

2013年06月03日
父の日ギフトに意外とはまる!"お茶の贈り物"
6月のイベントとして、うっかりすると忘れてしまいがちな『父の日』。
ちなみに、今年は6月16日(日)です!
母の日以上にプレゼント選びに迷ってしまう方も多いのではないでしょうか??
そんなとき!意外としっくりくるのが"小柳津の緑茶"。
緑茶成分による健康効果は、広く話題になっている上、
人を選ばずおいしく飲んでいただける緑茶は、最大公約数的な"もらって嬉しい贈り物"です^^
父の日にぴったりな3品を、下にセレクトしてみましたよ!!
▼【モンドセレクション3年連続最高金賞】玉露「極」セット・・・10,500円
お酒を召し上がらないお父さん、高級志向のお父さんに。
桐箱入り、金・銀の茶缶入りで、高級銘酒のような絢爛なパッケージ!



▼【2009年世界緑茶コンテスト金賞】本山香味三撰・・・3,000円
お茶好きのお父さんに。
3種の厳選した本山茶が飲み比べられ、お茶通も納得の楽しい詰め合わせ!

▼CHIYOの和(バームクーヘン) 抹茶・1ホール・・・1,200円
甘党のお父さんに。
"長寿・繁栄"をあらわす縁起物としても人気のスイーツです♪

………いろいろなお父さんを想定しながら厳選した商品群、いかがでしたでしょうか?
3品ともに、下記方法にてご注文いただけます。
ご注文のお日にちに余裕をいただきつつ、お熨斗がけなどご希望ございましたら
ぜひお申し付けくださいねm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶&お菓子 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
ちなみに、今年は6月16日(日)です!
母の日以上にプレゼント選びに迷ってしまう方も多いのではないでしょうか??
そんなとき!意外としっくりくるのが"小柳津の緑茶"。
緑茶成分による健康効果は、広く話題になっている上、
人を選ばずおいしく飲んでいただける緑茶は、最大公約数的な"もらって嬉しい贈り物"です^^
父の日にぴったりな3品を、下にセレクトしてみましたよ!!
▼【モンドセレクション3年連続最高金賞】玉露「極」セット・・・10,500円
お酒を召し上がらないお父さん、高級志向のお父さんに。
桐箱入り、金・銀の茶缶入りで、高級銘酒のような絢爛なパッケージ!



▼【2009年世界緑茶コンテスト金賞】本山香味三撰・・・3,000円
お茶好きのお父さんに。
3種の厳選した本山茶が飲み比べられ、お茶通も納得の楽しい詰め合わせ!

▼CHIYOの和(バームクーヘン) 抹茶・1ホール・・・1,200円
甘党のお父さんに。
"長寿・繁栄"をあらわす縁起物としても人気のスイーツです♪

………いろいろなお父さんを想定しながら厳選した商品群、いかがでしたでしょうか?
3品ともに、下記方法にてご注文いただけます。
ご注文のお日にちに余裕をいただきつつ、お熨斗がけなどご希望ございましたら
ぜひお申し付けくださいねm(_ _)m
-----------------------------------------------------------------------------------
≪小柳津清一商店のお茶&お菓子 ご注文方法≫
●電話 : 054-259-6775 (※月~土曜/8:30~17:30受付)
●FAX : 0120-17-0812
●インターネット : おやいず製茶オンラインショップ(http://ec.oyaizu.co.jp/)
●店頭販売 : 小柳津清一商店【本店】【手越店】
-----------------------------------------------------------------------------------
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/

2013年06月01日
ウェディングギフトの定番といえば!
「年輪」の形が、長寿と繁栄をあらわす縁起物とされる"バームクーヘン"は、
かねてから結婚式の引き出物の定番ですね^^
小柳津清一商店/雅正庵の人気スイーツ=バームクーヘン「CHIYOの和」も、
ジューンブライドにひっぱりだこの商品。6月には、ぐんと人気が上がります。

結婚する二人が年輪を重ね、いつまでも仲良く時を過ごせるようにという想いは、
「CHIYOの和」のコンセプトにも通じるものがあります!
一層一層、丁寧に焼き上げたバームクーヘンで、
お二人の記念となるシーンのお手伝いをさせていただけたら幸いです♪
「CHIYOの和(バームクーヘン) 」抹茶(1,200円)/プレーン(1,100円)ともに、
お取り扱いはおもにこちら(↓)。
*おやいず製茶オンラインショップ
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
*雅正庵 各店舗
*雅正庵オンラインショップ
よろしくどうぞm(_ _)m
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
かねてから結婚式の引き出物の定番ですね^^
小柳津清一商店/雅正庵の人気スイーツ=バームクーヘン「CHIYOの和」も、
ジューンブライドにひっぱりだこの商品。6月には、ぐんと人気が上がります。

結婚する二人が年輪を重ね、いつまでも仲良く時を過ごせるようにという想いは、
「CHIYOの和」のコンセプトにも通じるものがあります!
一層一層、丁寧に焼き上げたバームクーヘンで、
お二人の記念となるシーンのお手伝いをさせていただけたら幸いです♪
「CHIYOの和(バームクーヘン) 」抹茶(1,200円)/プレーン(1,100円)ともに、
お取り扱いはおもにこちら(↓)。
*おやいず製茶オンラインショップ
*小柳津清一商店 店頭販売【本店】【手越店】
*雅正庵 各店舗
*雅正庵オンラインショップ
よろしくどうぞm(_ _)m
○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/
