2013年01月29日

バレンタインに、お茶屋の抹茶で"手作りチョコスコーン"♪



ただいま、おやいず製茶オンラインショップにて
小柳津の抹茶&ほうじ茶を使った"お茶チョコスイーツ"レシピを紹介中です!!
(*こちら→http://ec.oyaizu.co.jp/page_info.php?pages_id=5

バレンタインシーズンに捧げる、お茶屋のアイデアをつめこみましたm(_ _)m
甘いものが苦手な男性にも、お茶の「ほろ苦さ」がプラスされれば
チョコレートをおいしく召し上がっていただけるのではないでしょうか??


--------------------------------------------------------------------------------
本日は、その中の『抹茶チョコスコーン』の作り方を抜粋。。。
(材料などは、上記リンク先からご確認ください。)
バレンタインに、お茶屋の抹茶で手作りチョコスコーン♪
①ホットケーキミックスに抹茶を入れ、軽く混ぜる。


バレンタインに、お茶屋の抹茶で手作りチョコスコーン♪
②柔らかくしたバターを加えてさっくり混ぜる。


バレンタインに、お茶屋の抹茶で手作りチョコスコーン♪
③牛乳と砕いたチョコも加え混ぜ、最後は手でひとまとめに。


バレンタインに、お茶屋の抹茶で手作りチョコスコーン♪
④オーブンシートの上に乗せ、包丁で8等分にする。


バレンタインに、お茶屋の抹茶で手作りチョコスコーン♪
⑤170℃のオーブンで25分焼いて、出来上がり!!

個人的に、普段お菓子作りはまるっきりしませんが、1時間もかからず
余裕で作れましたよ(ふつうに、焦げてるけど)♪
お菓子作りって、材料や道具を揃えたり後片付けがめんどくさいだけで、
正味"つくる"作業は、意外とラクなのかも。。。
--------------------------------------------------------------------------------


バレンタインに、お茶屋の抹茶で手作りチョコスコーン♪
ホワイトチョコがトロッとして、焦がしたとこすら香ばしくって、
焼き菓子は作りたてに限ります^^まじめな話、うまかったです!


今回使用した小柳津のお茶は、【抹茶「翠の雫」…750円/30g】
おやいず製茶オンラインショップにてお取り扱いございます(→こちら)!
バレンタインに、お茶屋の抹茶で手作りチョコスコーン♪
お取り扱いしているお抹茶は、すべて小柳津が自社の石臼で挽いているもの。
お菓子作りに使うのは贅沢かも、と思えるくらい、スイーツが本格的な味になった気がします^^
一度お試しになってみては??





○株式会社小柳津清一商店…http://www.oyaizu.co.jp/
○おやいず製茶オンラインショップ…http://ec.oyaizu.co.jp/



同じカテゴリー(商品情報(抹茶))の記事画像
お茶屋のジェラート販売開始
抹茶ができる前の姿。。。「碾茶」。
小柳津抹茶で、手作り秋スイーツ♪
『抹茶塩』使い方あれこれ。。。
小柳津抹茶で、『抹茶塩』を作ってみた。
急須に、抹茶を、、、
同じカテゴリー(商品情報(抹茶))の記事
 お茶屋のジェラート販売開始 (2017-04-21 18:13)
 抹茶ができる前の姿。。。「碾茶」。 (2014-03-20 11:08)
 小柳津抹茶で、手作り秋スイーツ♪ (2013-08-27 09:09)
 『抹茶塩』使い方あれこれ。。。 (2013-07-11 11:29)
 小柳津抹茶で、『抹茶塩』を作ってみた。 (2013-07-10 11:27)
 急須に、抹茶を、、、 (2013-07-09 11:18)

Posted by おやいづ製茶  at 14:04 │Comments(0)商品情報(抹茶)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バレンタインに、お茶屋の抹茶で"手作りチョコスコーン"♪
    コメント(0)